sh
「sh」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全408件中、126~150件を表示しています。
-
apple-polish
(贈物などで)〈人〉‘の'きげんをとる,‘に'取り入る / 人のきげんをとる,へつらう -
awash
水面すれすれで,水をかぶって / 波にもまれて / 水面すれすれに / 波にもまれながら -
babyish
赤ん坊じみた -
backwash
逆流(船の航跡などによってできる) / 後流(プロペラの回転によって疑こる) / (事件などの)余波 -
baksheesh
(中近東で)チップ,お礼[の金] -
balderdash
でたらめ,あほらしさ -
Bangladesh
バングラデシュ人民共和国(インド半島東部の国;首都Dacca) -
Basic English
基本表現英語(よく使用される850語を基本として英語表現法) -
bearish
クマのような;粗暴な / (株式の取引で)弱気の -
bell push
(ベルの)押しボタン -
blackish
やや黒い,黒みがかった -
blandish
(甘い言葉で)…'を'まるめこむ,‘に'こびへつらう -
bluefish
アミキリ(米大西洋岸産のアジの一種) -
blueish
= bluish -
bluish
青みがかった / = blueish -
blueish
青みがかった / =bluish -
bonefish
ソトイワシ(温帯・熱帯産の小骨の多い魚) -
bookish
本好きの,勉強好きの / 《軽べつした》机上の,実際的でない / 堅苦しい,学者ぶった -
boorish
無作法な,がさつな,いなかくさい -
bosh
《おもに英俗》ばかげたこと,たわごと / ばかな,くだらない -
brackish
(水などが)塩けのある / まずい -
brainwash
(…するよう)…'を'洗脳する《+『名』+『into』+『名』(doing)》 -
British
『英国の』;英国人の / 英国民(人) -
British English
イギリス英語(大ブリテン島,特にイングランド南部で用いられる英語) -
broguish
アイルランドなまりが強い
全408件中、126~150件を表示しています。
その他の設定