語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ne

「ne」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全732件中、51~75件を表示しています。

  • pine
    (また『pine tree』)〈C〉『松』,松の木 / 〈U〉松材
  • pine
    (悲しみ・切望などで)やつれる,やせ衰える《+『away』(『out』)『from』+『名』》 / 切望する,思いこがれる(yearn)
  • postpone
    …‘を'『延期する』,延ばす
  • underline
    〈語句〉‘に'『下線を引く』 / …‘を'強調する / (強調または斜体字を示す)下線,アンダーライン
  • confine
    (ある範囲に)…'を'『制限する』,限る(limit)《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈人など〉'を'『閉じ込める』,監禁する《+『名』+『in』(『to』)+『名』》 / 《通例受動熊で》〈女性〉'を'お産の床につかせる / 境界,範囲,限界
  • deadline
    最終期限;(新聞・雑誌などの)原稿〆切(締切)時間・最終期限
  • dine
    (一日のおもな食事として)正餐(晩餐)をとる
  • famine
    『ききん』 / (物の)ひどい不足,大欠乏
  • genuine
    『本物の』,真の / (疫病が)『真性の』 / 『誠実な』,[真]心からの
  • guideline
    (未来の行動の)指針,誘指標《+『of』(『for』)+『名』》
  • headline
    (新聞などの)見出し,表題 / 《複数形で》(ニュース放送の)おもな項目 / 〈新聞など〉‘に'見出しをつける
  • headphone
    ヘッドフォン(電話・ラジオなどの耳に当てる受信器)
  • heroine
    『女性の英雄』 / (小説・劇などの)『女主人公』
  • hurricane
    (西インド緒島などに発生する熱帯性の)リリケーン,大施風;大暴風 / (感情などの)激発
  • incline
    (…に)『心が傾く』,気が向く / 〈人・物が〉『傾向がある』(rend) / (…に)傾く,傾斜する;身をかがめる《+『to』(『toward』)+『名』》 / 〈物事が〉(…に)‘の'心を向けさせる / (…に)…‘を'傾ける,傾斜させる,かがめる《+『名』+『to』(『toward』)+『名』》 / 傾斜,こう配;斜面
  • misfortune
    〈U〉『不運』,『不幸』 / 〈C〉(…にとっての)『不幸』(『不運』)『なでき事』,災難(calamity)《+『of』+『名』》
  • refine
    …‘を'『精製する』,精錬する / 〈言葉・態度など〉‘を'『洗練する』,上品にする,優雅にする
  • routine
    『いつもの手順』,『決まりきった仕事』 / (喜劇・踊りの)型どおりの演技 / (することや,やり方に)変化がないこと,単調 / 『いつもの』,型どおりの / 独創性のない
  • throne
    (儀式の時の王,教皇,司教などの)『玉座』,王座 / 《the ~》『王位』,王権
  • trombone
    トロンボーン(高音を出す金管楽器)
  • vine
    (ツタ,キュウリなどの)『つる植物』 / =grapevine 1
  • backbone
    〈C〉《the~》《話》背骨(=spine) / 〈C〉《the》(…の)最も強力な(重要な)部分,主力《+『of』+『名』》 / 〈U〉気骨,精神力
  • crane
    ツル(鶴) / 起重機,クレーン / 自在かぎ / (よく見ようとして)〈首〉'を'伸ばす / 首を伸ばす
  • divine
    『神の』 / 神のような / 神が与える,神から授かった / 神にささげる;神聖な / 《話》すばらしい,すてきな / 聖職者,牧師 / 神学者 / 〈未来・未知のことなど〉‘を'占う,予言する / 〈水脈・鉱脈〉‘を'発見(探知)できる
  • gene
    遺伝子

全732件中、51~75件を表示しています。


その他の設定