語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ne

「ne」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全732件中、526~550件を表示しています。

  • one-to-one
    一対一の / (数学で)一致する,対応する
  • opaline
    =opalescent / 〈U〉乳白ガラス
  • opine
    《『opine』+『that節』》…‘と'考える,思う
  • outdone
    outdoの過去分詞
  • outgone
    outgoの過去分詞
  • outshine
    …‘より'よく光る(輝く) / …‘より'優れている
  • overborne
    overbearの過去分詞
  • overdone
    overdoの過去分詞 / 煮過ぎた,焼き過ぎた / 誇張した,度の過ぎた
  • oxyacetylene
    酸素アセチレン
  • palatine
    自領内で王権を持った / パラチン伯の / 〈C〉パラチン伯(自分の領土内で王権を行使できる昔の領主)
  • Palestine
    パレスチナ(地中海東岸にあった古代イスラエルの国土でキリスト教の聖地;聖書名はCanaan;1948年にイスラエルとヨルダンに分割)
  • party line
    (電話の)共同加入線, (政党などの)政治路線,党路線,方針,主義,隣接地との境界線
  • passerine
    スズメの目の,燕雀(えんじゃく)目に属する / スズメ目の鳥(ヒバリなどを含む)
  • patent medicine
    (製法の特許を得た)医薬品
  • pavane
    パバーヌ(16,17世紀ごろの宮廷舞踏,その曲) / =pavan
  • paving stone
    舗装用の石,敷石
  • payphone
    公衆電話(特に硬貨を入れて作動する)
  • peneplane
    準平原(浸食作用によってほぼ平原になった地域) / =peneplain
  • peregrine
    ハヤブサ(ワシタカ科の鳥)
  • perilune
    近月点(月を回る物体の軌道上で月に最も近い点)
  • philhellene
    ギリシア[人]支持者,ギリシア[人]びいき
  • Philippine
    (またFilipine)フィリピン[人]の
  • Philistine
    ペリシテ人(紀元前12世紀ごろパレスチナ西部にいて,ユダヤ民族を圧迫した民族) / 《時にp-》(考え方・趣味について)教養に欠ける人,偏狭な人 / ペリシテ人の / 《時にp-》教養のない,偏狭な
  • philosopher's stone
    賢者の石,化金石(中世の錬金術で卑金属を金銀に変える力があると信じられていた想像上の物質) / = philosophers' stone
  • philosophers' stone
    賢者の石,化金石(中世の錬金術で卑金属を金銀に変える力があると信じられていた想像上の物質) / =philosopher's stone

全732件中、526~550件を表示しています。


その他の設定