語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


nd

「nd」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全459件中、76~100件を表示しています。

  • underground
    『地下の』 / 《比喩的に》『地下の』,秘密の,隠れた / (運動・映画・出版物などについて)前衛的(実験的)な,アングラの / 『地下に(で)』 / 秘密のうちに,隠れて / 〈C〉(政府や占領軍に反抗する)『地下秘密組織』 / 《英》《the ~》『地下鉄』
  • wound
    windの過去・過去分詞
  • wound
    (身体の)『傷』,負傷 / (感情・自尊心などに対する)『痛手』,傷《+to+『名』》 / …‘を'『負傷させる』 / 〈感情など〉‘を'傷つける,〈人〉‘の'感情などを傷つける
  • blend
    (分離できないほどに)…'を'『混ぜ合わせる』;(…に)…'を'混ぜる《+『名』+『with』+『名』》 / 『混じる』;溶け合う / (…と)『調和する』《+『with』+『名』》(harmonize) / 『混合』,調合;〈C〉『混合物』
  • bond
    〈C〉『縛る物』 / 《通例複数形で》『束縛』,拘束,かせ / 《しばしば複数形で》(血縁,義理などの)『きずな』,縁 / 〈C〉契約 / 〈C〉『証書』,証文;『債券』,公債 / 〈U〉(石・れんがなどの)つなぎ方,組積み / 〈U〉保税倉庫入り / 〈U〉接着,接合;接着剤,接合剤 / 〈品物〉'を'担保とする / …‘の'保証人となる / (債券などを発行して)…‘の'支払いを保証する / …'を'つなぐ,結ぶ(bind together) / つながる
  • command
    …'を'『命令する』,命じる;…‘に'命令する / …'を'『指揮する』,‘の'支配権を握る / 〈感情など〉'を'抑制する,支配する / 《文》…'を'自由にする,意のままにする / 〈人が〉〈同情・尊敬など〉'を'集める,‘に'値する;〈物が〉…‘に'値する / 〈場所・建物が〉'を'見渡す,見晴らす,見おろす / 命令する,指揮権を持つ / 〈C〉『命令』,号令 / 〈U〉(…の)『指揮』,指揮権,支配権;(…の)支配下《+『of』+『名』》 / 〈U〉(感情などの)『抑制』,(…を)抑制する力《+『of』+『名』》 / 〈U〉《時にa~》(言語などを)自由に駆使する力,(金銭を)自由に使えること《+『of』+『名』》 / 〈U〉(…の)見晴らし,展望《+『of』+『名』》 / 〈C〉管轄下の部隊,管轄区域,司令部
  • compound
    (…になるように)〈要素・成分など〉'を'混ぜ合わせる《+『名』+『into』+『名』》;(…から)〈薬など〉'を'調合する,混ぜ合わせて作る《+『名』+『from』(『of』)+『名』》 / 《しばしば受動態で》〈めんどうな事・損害など〉'を'もっとひどくする / 〈利子〉'を'複利で計算する / (…と)話し合いをつける,妥協する《+『with』+『名』》 / 複合の,合成の / 『合成物』,混合物,調合物;化合物 / 複合語,合成語(classroom, heart-to-heartなどをいう)
  • compound
    (異民族の家屋・商館などがある)囲み地区,構内
  • descend
    (高い所から低い所へ)『下る』,『降りる』《+『from』+『名』+『to』+『名』》 / (古い時代から新しい時代へ)『伝わる』,系統を引く《+『from』+『名』+『to』+『名』》 / 身を落とす / 〈人などが〉…‘を'下る,降りる;〈道などが〉…‘を'下る / (…の)子孫である
  • expand
    (…にまで)『拡大する』,膨張する,広がる《+『into』+『名』》 / (…について)さらに詳しく述べる《+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈人が〉打ち解ける,心を開く / …‘を'『拡大する』,拡張する,広げる;…‘を'拡大して(…に)する《+『名』+『into』+『名』》
  • extend
    (…まで)〈距離・期間など〉‘を'『延ばす』,延長する《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈手・足,針金など〉‘を'『伸ばす』,広げる《+『名』+『to』+『名』》 / 《文》(…に)〈親切・援助など〉‘を'『及ぼす』《+『名』+『to』+『名』》 / 〈事業・意味など〉‘を'広げる,拡張する / (距離・期間など)(…まで)『広がる』,『伸びる』,(…に)及ぶ,わたる《+『to+『名』》
  • mend
    …‘を'『直す』,修繕いる / 〈行い・誤りなど〉‘を'『改める』,改善する / (繕って)元通りになる / 〈病人・けがなどが〉快方に向かう / 修繕箇所 / かがった部分
  • misunderstand
    …‘を'誤解する,思い違いをする / 誤解する
  • unkind
    『不親切な』,薄情な / (天候が)荒々しい,きびしい(harsh)
  • ascend
    『登る』,『上る』,上昇する / 〈地位・声の調子などが〉高くなる,上がる / …‘に'『登る』,'を'『上る』 / 〈王位など〉‘に'つく,'を'継ぐ
  • blond
    (人が)『金髪で色白の』 / (毛髪が)薄いトビ色の,(皮膚が)色白な / (家具の色調が)薄い色の / 『色白で金髪の人』 / = blonde
  • errand
    『使い』,用足し / (使いの)『用向き』,使命;(旅行などの)目的
  • grind
    (粉などに)〈穀物など〉‘を'『ひく』,細かく砕く《+『名』+『into(to)』+『名』》 / (…から)〈粉など〉‘を'『ひいて作る』《+『名』+『from』+『名』》 / 〈ナイフなど〉‘を'研ぐ;〈レンズなど〉‘を'磨く / …‘を'『きしらせる』;(…に)…‘を'こすりつける《++『名』+『into』(『under』)+『名』》 / 〈人・圧制・貧困などが〉〈人・心など〉‘を'苦しめる,圧迫する《+『名』+『down,』+『down』+『名』》 / 〈回転式器具〉‘の'ハンドルを回す / 《話》(人の頭などに)〈学科など〉‘を'たたき込む,詰め込む《+『名』〈学科〉+『into』+『名』》(学科などで)〈人〉‘に'骨折って教え込む《+『名』〈人〉+『in』+『名』》 / 〈穀物などが〉(よく,細かく)ひける,粉になる / ギーギーすれ合う,きしる / 《米話》(…を)こつこつ勉強する(働く)《+『away at』(『for』)+『名』》 / 〈U〉粉にひくこと;研ぐこと / 〈U〉(コーヒーなどの)ひいた粒の大きさ / 〈C〉《話》つらくて退屈な勉強(仕事) / 〈C〉《米話》がり勉屋,がりがり仕事をする人
  • legend
    〈C〉『伝説』,言い伝え;〈U〉伝説文学 / 〈C〉伝説上の人物 / 〈C〉(メダルなどの)題銘,銘(inscription) / 〈C〉(地図・図表などの)説明,凡例(はんれい)
  • suspend
    (…から)…‘を'『つるす』,ぶら下げる《+名+from+名》 / 《受動態で》(つるしたように,空中・水中などに)…‘を'静止させる,浮かせる / 〈法律・免状などの〉効力を当分停止する;…‘を'一時止める / 《受動態で》〈人〉‘を'停学(停職,出場停止)にする / 一時的に中止(停止)する
  • woodland
    森林地 / 森の
  • beforehand
    前もって[の],あらかじめ[の]
  • campground
    =campsite / キャンプ伝道集会場所
  • comprehend
    〈性質・意味など〉'を'『理解する』 / …'を'包含する,含む(include)
  • correspond
    『一致する』,符合する,調和する;(…と)一致する《+『with』(『to』)+『名』》 / (性質・機能などの点で)(…に)似ている,相当する《+『to』+『名』》 / 『文通する』,信通する;(…と)文通する《+『with』+『名』》

全459件中、76~100件を表示しています。


その他の設定