語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


et

「et」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全450件中、26~50件を表示しています。

  • jet
    (水・ガス・蒸気などの)『噴出』,噴射;噴出物,噴射物 / 噴出口,(ホースなどの)筒口 / =jet plane / =jet engine / 噴出する,噴射する / ジェット機で行く(旅行する) / …‘を'噴出する,噴射する / …‘を'ジェット機で運ぶ
  • jet
    黒玉(こくぎょく) / 黒玉色,漆黒(しっこく)(濃いつやのある黒色) / 黒玉製の / まっ黒な,漆黒の
  • net
    (魚・鳥・昆虫などを捕らえる)『網』;(人・物を保護するための)網,ネット;(各種球技用の)ネット;(ベール・カーテンなどに用いる)ネット / わな,落とし穴 / (電話・ラジオなどの)情報網,通信網(network) / …‘を'網に作る(編む) / …‘を'網で捕らえる / …‘を'網でおおう;…‘に'網を張る
  • net
    《名詞の前にのみ用いて》正味の / 正味;正価;純益,実収入 / …‘の'純益を上げる
  • planet
    『惑星』,遊星
  • poet
    『詩人』,歌人 / 詩的才能のある人
  • racket
    〈U〉〈C〉ばか騒ぎ,大騒ぎ;騒動(uproar) / 〈C〉《話》(特に,暴力団による)ゆすり,たかり,不正金融,密売,賭博(とばく) / 〈C〉《俗》《おどけて》商売,仕事 / 遊び回る,遊興をする《+『about』(『around』)》
  • racket
    (テニス・バドミントン・ピンポンなどの)『ラケット』 / = racquet
  • sheet
    『敷布』(しきふ),シーツ / (紙など薄いものの)『1枚』《+『of』+『名』》 / 印刷物;新聞;(切手の)シート / (火・水などの)『一面の広がり』 / …‘に'シーツをかける,‘を'敷布で包む / …‘を'一面におおう
  • sheet
    (船の) 帆脚索(ほあしづな)
  • sunset
    『日没』,日の入り / 日没の時刻,
  • trumpet
    『トランペット』,らっぱ / らっぱのような形をした物;(レコードプレーヤー・ラジォなどの)拡声器;補聴器 / 象の大きな鳴き声 / らっぱを吹く / 〈象が〉らっぱにような鳴き声を出す / …‘を'らっぱで知らせる / …‘を'吹聴する
  • violet
    {C}『スミレ』 / {U}『すみれ色』 / すみれ色の
  • yet
    《否定文で》『まだ』 / 《疑問文で》『もう』 / 《進行・継続を表す動詞と共に》『まだ』,今なお / 《比較級を強めて》なおいっそう,その上さらに(still) / 《通例and, butと共に》それにもかかわらず,ではあるが / 『それにもかかわらず』,ではあるが,がしかし
  • bet
    『かけ』・(…との)かけ《+『with』+『名』》 / かけた物(金) / かけの対象 / 〈金・物〉'を'『かける』 / (かけ事・ゲームなどで)〈人〉‘と'『かけをする』《+『名』〈人〉+『on』+『名』》 / (…に)『かける』《+『on』(『against』)+『名』(one's do『ing』)》
  • bucket
    『バケツ,手おけ』;(井戸の)つるべ / バケツ状の物;(水車・タービンなどの)水受け;(ポンプの)吸い子 / バケツ1杯(の…)(bucketful)《+『of』+『名』》
  • bullet
    『弾丸』,銃弾,小銃弾
  • carpet
    (部屋いっぱいに敷く)『じゅうたん』,もうせん / 《比喩(ひゆ)的に》『一面をおおうもの』,辺りいっぱいに広がるもの / …‘に'じゅうたんを敷く / (…で)…'を'一面におおう《+『名』+『with』(『by』)+『名』》
  • diet
    (日本・デンマーク・スウェーデンなどの)『議会』,国会
  • diet
    (日常の)『飲食物』,常食 / (健康・体重調節などのための)『規定食』,制限食 / (健康増進などのために)〈人〉‘に'規定食を取らせる / 規定食を取る,食物を制限する
  • greet
    〈人など〉‘に'『あいさつする』 / (喜び・親しみ・悪意などをもって)…‘を'迎える《+『名』+『with』+『名』》 / 〈事物が〉〈人,人の目・耳など〉‘に'入ってくる
  • helmet
    (軍人やアメリカンフットボール,ホッケーなどの運動選手,消防夫,坑夫などが頭を保護するためにかぶる)『ヘルメット』,鉄かぶと / (中世の武士が用いた)かぶと / (フェンシングの)面
  • regret
    …‘を'『後悔する』;…‘を'残念に思う / 〈人が〉〈失われたもの〉‘を'惜しむ,悲しむ / 〈U〉(…に対する)『後悔』,悔い;残念な気持ち,遺憾《+『at』(『for, over』)+『名』(doing)》 / 〈U〉(…に対する)悲しみ,哀惜,哀悼の意《+『over』(『for』)+『名』》 / 〈C〉《複数形で》(招持などへのていねいな)断り[状];(断るための)遺憾の言葉
  • target
    (鉄砲などの)『標的』,的,攻撃目標 / (批評・軽べつなどの)的,種《+of+名》 / (行為などの)目標,到達目標
  • upset
    『…‘を'ひっくり返す』,転覆させる / 〈計画など〉‘を'『だめにする』,だいなしにする,狂わす / 〈人〉‘の'『心お乱す』,'を'ろうばいさせる / 〈体など〉‘の'調子お狂わせる / 《米》(競技などで)〈相手〉'を'思いがけなく負かす / ひっくり返った / (計画などが)だいなしの,狂った / 《捕語にのみ用いて》(精神的に)混乱した,ろうばいした / (体などの)調子がおかしくなった / 〈U〉〈C〉『転倒』,転落 / 〈C〉(計画.心などの)『混乱』,乱れ;(体の)不調 / 〈C〉《話》けんか / 〈C〉《米》(競技などでの)番狂わせ

全450件中、26~50件を表示しています。


その他の設定