ck
「ck」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全515件中、101~125件を表示しています。
-
unpack
開いて…‘の'中身を取り出す / (…から)…‘を'取り出す《+名+from+名》 / …‘から'荷[など]を降ろす -
chuck
(ふざけて,または愛情をこめ)…'を'軽くたたく / …'を'ぽいと投げる,ほうる / 《話》(いやになって)…'を'ぽんと投げ出す《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / (特に,あごの下を)軽くたたくこと -
chuck
(旋盤機・ドリルなどの)チャック,つまみ(工作物をつかんで固定させる部分) / (牛の)首から肩までの肉 -
flick
軽い一打ち;(指先での)一はじき;(手首などの)す早い一振り / ピシッ(パチッ)という音 / 《the flicks》《俗》映画 / (むちなどで)…‘を'ピシッ(パチッ)と打つ《+『名』+『with』+『名』》 / …‘を'はじいて動かす / …‘を'ぱっと(さっと)払いのける《+『away』(『off』)+『名,』+『名』+『away』(『off』)》;(…から)…‘を'ぱっと払う《+『名』+『off』(『from』)+『名』》 -
hack
《副詞[句]を伴って》(おのなどで)…‘を'たたき切る,めった切りにする / …‘を'たたき切って作る / (…を)たたき切る《+『at』+『名』》 / からせきをする / (…を)たたき切ること《+『at』+『名』》;刻み目,切り傷 / 《おもに米》からせき -
hack
《英》貸し馬;《米》貸し馬車 / 老いぼれ馬 / 《米話》タクシー / 下働きをする人,(本の)下書き屋 / 《英》(楽しみとして)馬を走らせること / 《米話》タクシーを運転する / (楽しみとして)馬を走らせる / 下働きの / 平凡な,つまらない・下働きする・》(コンピュータシステムに)不正侵入する》(コンピュータシステムに)不正侵入する・~をうまくやって行く、うまくやり抜く、やり遂げる、我慢}する、耐える、許す・「I can't hack it anymore」で 「もうこれ以上耐えられない」 -
livestock
家畜 -
shipwreck
〈U〉〈C〉難船,難破 / 難破継[の残がい] / 〈U〉(計画などの)破滅,破壊《+『of』+『名』》 / 〈船・人〉‘を'難破(船)させる / …‘を'破壊する,破滅させる / 〈船が〉難破(船)する -
slick
滑らかな,すべすべした;滑りやすい / 巧妙な,思いつきのよい / 口先のうまい,ずるい,こすい / (文体などが)一見魅力的な / 水面の油,油膜 / 《米話》(上質紙を使った)豪華雑誌(《英》glossy [magazine]) / …‘を'滑らかにする -
smock
上っ張り,スモック(婦人・子供・画家・事務員などがはおる) -
bedrock
〈U〉(土壌・小岩片の下の)基盤[岩],床岩,岩盤 / 〈C〉(一般に)しっかりした基礎,根底 -
cutback
(割合・量などの)削減,減少 / (映画で)カットバック(ある画面から他の画面に移り,再びもとの画面にもどること) -
knack
(…の)こつ,腕前,手際《+『for』(『of, in』)+『名』(do『ing』)》 -
maverick
《米》所有者の焼き印のない子牛 / 《話》(集団内の)孤立論者,一匹おおかみ -
whack
…‘を'ピシッと打つ / ピシッと打つこと,強打;ピシッという音 / 《単数形で》《話》試み / 《単数形で》《話》(公平,平等な)分け前 -
buttock
しり,臀部(でんぶ) -
frock
《まれ》(婦人・子供の上下続いた)服 / (聖職者の着る)法衣 -
interlock
…‘を'組み合わせる / 〈物の部分が〉組み合わさる,重ね合わさる -
interlock
両面編みの布地・スムース織の織物・(コンピュータ)インターロック -
kickback
強い反動 / ぴんはね;リベート -
muck
牛馬ふな;下肥(しもごえ),こやし / ごみちり;汚物 / 黒腐土 -
padlock
なんきん錠 / …‘に'なんきん錠を掛ける -
ransack
(物を求めて)〈物の中・場所など〉‘を'くまなく深す,深し回る《+『名』+『for』+『名』〈物〉》 / 〈町など〉‘を'略奪する;〈場所〉‘を'あさって(物を)奪う《+『名』〈場所〉+『of』+『名』〈物〉》 -
slapstick
どたばた喜劇 / どたばたの -
aback
後へ,後ろに
全515件中、101~125件を表示しています。
その他の設定