w
「w」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1374件中、251~275件を表示しています。
-
wording
言い回し,言葉づかい -
workable
(機械などが)運転できる,動かせる / (計画などが)実行可能な / (材料などが)細工(加工)できる -
wade
《方向を表す副詞[句]を伴って》(川・雪などの中を)『歩く』 / 《話》(…を)苦労して進む,やっと切り抜ける《+through+名》 / 〈川など〉‘を'歩いて渡る -
wager
かけ,かけごと(bet) / かけたもの;かけ金 / かけごとをする,かける / 〈金〉‘を'かける:《wager+名〈金〉+on+名 …に…をかける》 -
warlike
好戦的な,挑戦的な / 戦争が起こりそうな / 戦争の,戦争に関する -
wary
注意深い,用心深い -
wedge
(特に,木製の)『くさび』 / 『くさび形の物』;くさびのような働きをするもの / (ゴルフの)ウェッジ(頭部がくさび形の短いアイアンクラブ) / …‘に'くさびを打ち込む / (…に)…‘を'無理に押し込んで動けないようにする《+名+in(into)+名》 / (…に)無理に割り込む,押し入る《+into+名》 -
wee
《おもに幼児語》とても小さい,ちっぽけな / 《米》(時刻が)早い -
wee
おしっこする / おしっこ -
weighty
重量のある,重い(heavy) / 重選しい,耐えが / 重要な -
weld
〈金属など〉‘を'溶接する《+『名』+together,+together+『名』》;…‘を'(…と)結合させる《+『名』+to+『名』》 / 〈金属・プラスチックなどが〉溶接される,用接できる / 溶接した部分 -
wharf
波止場,埠頭 -
whim
気まぐれ,でき心,むら気 -
wig
かつら(はげ隠し用・舞台用;英国では法官用;17~8世紀には一般に男子が用いた) -
wince
(恐怖・空痛などに)ひるむ,たじろぐ,すくむ《+at+名》 / ひるみ,たじろぎ -
wistful
(表情などが)もの悲しい,思いに沈む;物欲しそうな -
woo
《英では古》〈女性〉‘に'求愛する,求婚する; / 〈人〉‘に'頼み込む,せがむ / 〈名誉・富など〉‘を'求める / 求愛する,求婚する -
wooded
樹木の茂った,森の多い -
wreckage
《集合的に》(船・飛行機などの事故後の)残がい(debris);漂流物 / 大破,破壊,難破;破滅,崩壊 -
wrench
…‘を'『ぐいとねじる』,ひねる;(…から)…‘を'もぎ取る《+名+off(from, out of)+名》 / 〈手足の関節など〉‘を'『くじく』,…[の筋]‘を'違える / 『ぐいとねじること』,一ひねり / (体・筋肉などを)『くじくこと』,筋違い,ねんざ / (別れの)『悲しみ』,苦痛 / 《米》レンチ,スパナ(《英》spanner) / 《英》=monkey wrench -
wrestle
(…と)『格闘する』,レスリングをする《+with+名》 / (問題などと)『取り組む』;(疑念・良心などと)戦う《+with+名》 / …‘と'レスリングをする,格闘する / レスリング,格闘;苦痛 -
wrestler
レスリング選手,レスラー -
wretch
みじめな人,哀れな人 / 恥知らず,卑劣漢 -
wry
(表情が)ゆがんだ,ねじれた / 皮肉で(しんらつで,ひねくれて)おかしい -
waive
〈権利・主張など〉‘を'自分から放棄する(撤回する) / …‘を'とりあえず見送る(延期する)
全1374件中、251~275件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
その他の設定