u
「u」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全942件中、1~25件を表示しています。
-
umbrella
傘(かさ),こうもり傘,雨傘,日傘 / (一般に,傘状の)保護物,影響力 -
uncle
『おじ』 / おばの夫 / 《話》(年輩者に)おじさん,おっさん -
under
《下方の場所・位置》『…の下に』,に覆われて / 《内部の位置》『…の内側に』,の下に / (重荷・苦痛など)『を負って』,に圧迫されて / (支配・保護・影響など)『…を受けて』,のもとで,の状態で / 《受動状態の継続》『…中』 / (分類項目)『の中に』,に属して / (地位・数量などが)『…に劣る』,より下の / (行動などの基準)に従って,基づいて / 『下へ』,下に / 下位に,抑圧されて,従属して / 下の,下部の;下位の,劣った -
understand
〈事〉‘を'『理解する』,‘の'意味をつかむ / 〈人〉‘を'理解する,‘の'気持ち(立場)が分かる / 〈物事〉‘に'『精通している』,‘を'よく知っている / …‘と'推測する,思う:《understand+名+to do旨が…すると思う》 / 《understand+that 節…であると聞いている》 / 『理解する』,意味をつかむ(が分かる) / 聞いている / 人の立場を理解する -
until
《継続の期限》『…まで[ずっと]』 / 《否定語の後に》『…までは[しない]』,…になって初めて[…する] / 《継続の期限》『…する時まで[ずっと]』 / 《結果》(…して)『ついに』 / 《否定の主節に対して》『…するまでは[…しない]』,…して初めて[…する](before) -
up
《上への動作》『上へ』,上のほうへ / 《上の位置》『上に』,上のほうで / 『起こして』,立てて,直立して / (地図・紙面などの)『上へ(に)』,北のほうへ(に) / (遠くから)『近くへ,中心へ』;(周辺から)中心へ;(川下から)川上へ;(地方から)都会へ / (大きさ・量・価値・地位などが)『上のほうへ』,高く / (話者,話題の場所へ)『近づいて』,追いついて / 『活動して』,活動状態に / (物事・人が)現れて・起こって / 『すっかり』,完全に,終わって,…し尽くして / 保管(貯蔵)して;くるんだ(閉ざした)状態に / 《動詞を省略した命令文で》 / (野球・クリケットで)打席へ / (競技で)勝ち越して / (対抗の競技で)おのおの / 《移動・位置》『…の高いほうへ』,をのぼって;…の上のほうに / (川の)『上流へ』;(流れ・風)に逆らって;…の内陸(奥地)のほうへ / (自分が今いる所,またはある地点から前方へ)『…に沿って』 / 『上へ向かう』,(列車などが)上りの;上り坂の,(情勢などが)上向きの / 上り,上昇,上り坂 / 上昇気運,向上,幸運 / 上りの列車(バス・エレボーターなど) / 値上がり / …‘を'持ち上げる / …‘を'増大する,〈賃金・物価など〉‘を'引き上げる / 〈人〉‘を'昇進させる / 立ち上がる,起き上がる / 《and を伴って》急に(突然)…する -
upon
『…の上に』 -
us
《we の目的格》『我々を(に)』,『私たちを(に)』 -
use
〈道具など〉‘を'『使う』,用いる / …‘を'『費す』,消費する / 《副詞[句]を伴って》〈人など〉‘を'『扱う』 / …‘を'自分の都合のいいように合用する / 〈U〉『使用』,利用 / 〈U〉『役に立つこと』,効用,利益(usefulness) / 〈U〉使う必要(場合),使用する機会,入り用 / 〈C〉〈U〉使用の目的,用途 / 〈U〉使用する権利 / 〈U〉使い方 / 〈U〉(身体などを)使う能力 -
useful
『役に立つ』,有用な -
usual
『いつもの』,通例の,おきまりの -
usually
『普通は』,通例,通常,いつもは -
unable
(…することが)『できない』 -
understanding
〈U〉(…の)『理解』,意味をつかむこと《+of+名》 / 〈U〉《しばしば an~》(…に)『精通』,熟達《+of+名》 / 〈U〉『意見』,結論 / 〈U〉《時に an~》(相手の立場の)共感;〈C〉《単数形で》同意,一致 / 〈U〉『理解力』,知力,知性(intelligence) / 相手の立場を理解している,思いやりのある,話せる -
underwear
下着,肌着 -
unhappy
『悲しい』,気の滅入る / (物事が)不幸な,不運な,みじめな / (物事が)適切でない,適当でない,まずい -
uniform
(標準・状態などが)『不変の』,一定の / (形・型などが)『同一の』,一様な,画一的な / (特に学校・警察・軍隊などの)『制服,』ユニフォーム / …‘に'制服を貸与する(着せる) / …‘を'同一(一様)にする -
university
{C}『[総合]大学』 / 〈U〉《the university》《集合的に》大学生,大学当局 -
unless
『もし…でなければ』,…でないかぎり -
upper
(場所・位置が)『上のほうの』,上部の / 『上級の』,上位の / 奥地の,上流の / 靴の甲皮(こうがわ)(かかとより上の部分) / 覚醒剤(これの反意語はdowner:鎮静剤) -
upstairs
階上へ(で),2階へ(で) / 階上の,2階の / 階上;2階;(…の)上の階《+of+名》 -
used
『使い古しの』,使用した -
used
(…に)『慣れている』《+to+名(doing)》 -
used
『…するのが常だった』,よく…したものだ / 『以前は…した』 -
ugly
(外見・容ぼうが)『醜い』,ぶかっこうな / 『不快な』,いやな(disagreeable) / (道徳的に)悪い,ひんしゅくを買う / (天侯・事熊などが)『険悪な』,荒れ模様の / 《話》不きげんな;気むずかしい;けんか好きな:
全942件中、1~25件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
その他の設定