n
「n」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全893件中、151~175件を表示しています。
-
nightfall
日暮れ -
nightly
夜の,夜間の;毎晩の,夜ごとの / 毎晩,夜ごとに -
northward
北へ(に) / 北の;北へ向かう / 北部,北方 -
notably
著しく,際立って / 特に -
notify
〈人〉‘に'『知らせる』,通報する(inform) -
nourishment
滋養分,栄養物,食物 / 養育,育成 -
novelty
〈U〉『新奇さ』,『珍しつ』,ざん新さ(newness) / 〈C〉『珍しいもの』,珍しいこと / 〈C〉《複数形で》(装飾品やおもちゃなどの)珍奇な商品,新型商品 -
novice
初心者,新米 / 見習い修道士(女) -
numeral
(14,XIVなどの)『数字』 / (one, twoなどの)数詞 / 数の,数を表す -
nurture
…‘を'養う,養育する / …‘を'発展させる,伸ばす / 食物,栄養物 / 《文》養育,養成 -
naive
(若き・経験不足から)〈人・言葉などが〉無邪気な,天真らんまんな,世間知らずな / 人を信じやすい,だまされやすい 日本語で「繊細な」という意味で「ナイーブ」使われることがありますが、英語では「ナイーブ」にそのようなニュアンスは含まれません。 -
negotiable
交渉できる / (手形などが)譲渡できる / 《話》(障害・困難などが)乗り越えられる -
negotiator
交渉者,協定者 / (小切手などの)譲渡者 -
neutrality
中立 -
neutralize
…‘を'中立化する,‘の'中立を宣言する / (反対の作用で)…‘を'打ち消す,無効にする / (化学作用で)…‘を'中和する / 〈電荷など〉‘を'中性にする / =neutralise -
nick
刻み目(notch) / 表面だけの切り傷,かすり傷 / …‘に'刻み目(傷)をつける・「in the nick of time」で「きわどい時に, ちょうどよく」 -
nick
状態,体調 -
nip
…‘を'はさむ,つねる,ぎゅっとかむ / (…から)…‘を'摘み取る,はさみ切る《+『of』+『名』(+『名』+『off』)+『from』+『名』》 / 《まれ》…‘を'宿みあがらせる,ずきっと痛くする / ‘を'成長(進展)を止める / はさむ,つねる,かむ / 《おもに英話》《方向などを表す副詞を伴って》すばやく動く,急ぐ / 〈U〉〈C〉はさむ(つまむ,かむ)こと / 〈I〉《しばしばa~》膚を刺す寒さ / 〈U〉《しばしばa~》《米》強い(刺激的な)味,つんと鼻にくる風味 / 〈U〉〈C〉《英話》急ぐこと -
nip
酒の一口,すすり -
norm
《しばしば複数形で》標準,規準;一般水準;(行動の)規範,ノルマ・基準量(値) -
northeastern
北東の;北東へ向かう / 北東からの / 北東部得典の -
northwestern
北西の;北西へ向かう / 北西からの / 北西部特有の -
noteworthy
(物事が)注目に値する,著しい(remarkable) -
notional
概念(上)の,抽象的な,頭の中だけの / 概念語の;(単語が)辞書的意味を持つ -
notorious
名高い,(特に)悪名高い,札付きの
全893件中、151~175件を表示しています。
その他の設定