mo
「mo」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全461件中、351~375件を表示しています。
-
morphine
モルヒネ(鎮痛・麻酔剤) -
morphinism
モルヒネ中毒 -
morphology
形態学(生物の構造の研究) / 形態論,語形論(言語の形態の研究) -
morris
モリスダンス(14世紀中ごろの英国の仮装舞踏) -
morrow
《the~》《文》明日,翌日(tomorrow) / 《古》朝 -
morsel
(食物の)一口,一片《+『of』+『名』》 / 少量,小片 -
mortality table
死亡率統計表 -
mortally
死ぬほどに,致命的に / 《話》非常に,はなはだしく -
mortals in
(ローマカトリック教会で)大罪(死後も消えない神にそむく重大な罪) -
mortarboard
こて板(石工・左官がモルタルを受けるのに用いる板) / (儀式に用いる大学生の)角帽 -
mortgagee
抵当権者 -
mortgagor
抵当権設定者 / =mortgager -
mortgager
抵当権設定者 / =mortgagor -
mortice
=mortise -
mortician
葬儀屋(《英》undertaker) -
mortification
〈U〉くやしさ,屈辱;〈C〉くやしさの種 / 〈U〉(宗種的な)苦教的な)苦行,禁欲 / 〈U〉脱疽(だっそ),壊疽(えそ) -
mortise lock
彫込み錠(ドアなどの端を彫り込んで取り付ける錠) -
mortise
ほぞ穴(木材などの結合のための穴) / 〈木材など〉‘に'ほぞ穴を掘る / 〈木材〉‘を'ほぞで接合する / =mortice -
mortice
ほぞ穴(木材などの結合のための穴) / 〈木材など〉‘に'ほぞ穴を掘る / 〈木材〉‘を'ほぞで接合する / =mortise -
mos.
months -
mosey
《米話》ぶらつく,うろつく -
moss-grown
苔の生えた,苔むした -
mossback
頭の古い人,こちこちの保守派 -
mossy
苔(こけ)の生えた / 苔のような;苔が生はえたような -
mot
気のきいた言葉
全461件中、351~375件を表示しています。
その他の設定