語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


li

「li」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全410件中、126~150件を表示しています。

  • liberality
    〈U〉寛大;偏見のないこと / 〈U〉気前のよさ / 《複数形で》《文》気前のよい贈り物,施し
  • liberalization
    寛大なこと / 自由化,自由改革,自由主義化 / =liberalisation
  • liberalisation
    寛大なこと / 自由化,自由改革,自由主義化 / =liberalization
  • liberalise
    〈心など〉‘を'広くする,寛大にする / (自由主義に基づいて)…‘を'改革する;…‘を'自由[主義]化する / 寛大になる / 自由になる / =liberalize
  • liberally
    寛大に;気前よく / (量・数などが)豊富に
  • liberated
    (社会的・性的に)自由な,解放された
  • liberator
    [民族]解放者;釈放する人
  • libertarian
    (特に思想・宗教上の)自由論者
  • libertine
    放蕩(ほうとう)者 / 放蕩な
  • libidinous
    好色な,肉欲的な
  • libido
    リビドー(精神分析で人間のすべての行動の基とされる根元的な欲望) / 性欲
  • librettist
    オペラの歌詞(libretto)の作者
  • libretto
    オペラの歌詞(台本)
  • lice
    louseの複数形
  • licence
    〈U〉〈C〉(法的な)『許可』,免許,認可 / 〈C〉『許可証』,免許状;鑑札 / 〈U〉勝手気まま,放縦 / 〈U〉(詩・音楽などの)破格 / 〈法機関が〉…‘に'許可を与える;(…することを)…‘に'許可する《+『名』+『to』 do》 / =license
  • licensee
    免許(許可)を得た人;(持に)酒類販売免許を受けた人
  • licensing laws
    酒類販売制限法(販売回数と場所を制限する)
  • licentiate
    (特に大学の発行する)免許状所有者,開業有資格者
  • licentious
    放縦な,放蕩(ほうとう)な,みだらな,不身持ちな
  • lichee
    =litchi, レイチ(の果実), レイシ(の果実), ライチ(の果実)
  • lichen
    地衣(ちい);地衣類(菌類と藻類との共生体)
  • lichi
    =litchi
  • licit
    合法の
  • lickety
    大急ぎで
  • licking
    〈U〉(人・動物が)なめること / 〈C〉《話》打つ(なぐる)こと / 〈C〉敗北

全410件中、126~150件を表示しています。


その他の設定