語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


li

「li」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全410件中、76~100件を表示しています。

  • linguistic
    言語学の;言語上の
  • livelihood
    『生計』,暮らしの費用
  • lizard
    トカゲ / トカゲの皮
  • liberate
    (…から)…‘を'自由にする,解放する《+『名』+『from』+『名』》 / (…から)〈ガス〉‘を'遊離させる《+『from』+『名』》
  • liberation
    解放,釈放 / (ガスの)遊離
  • licensed
    公に許可された,免許をとった;酒類販売を許された / 世間に認められた
  • lightweight
    ボクシングの)ライト級の選手(130‐135ポンド(59‐61kg)級) / 標準重量以下の人 / (ボクサーが)ライト級の / 重量の軽い
  • likelihood
    (…が)ありそうなこと,(…の)見込み,可能性(probability)《+『of』+『名』》
  • likeness
    〈U〉(…と)『似ていること』;〈C〉(…との)類似点《+『to』+『名』》 / 〈C〉《古》肖像画,写真 / 〈U〉外観,姿
  • limousine
    リムジーン(3‐5人乗りの運転席と座席が仕切られた箱型自動車) / 小型バス,(運転手つきの)大型乗用車
  • literacy
    読み書きする能力
  • literal
    (訳などが)原文の語句に忠実な / (比喩(ひゆ)的でなく)文字通りの意味の / (人が)字句の意味にこだわる想像力のとぼしい / 事実通りの,誇張のない
  • literal
    誤字,誤植
  • literate
    読み書きのできる / 学問のある / 読み書きのできる人 / 学問のある人
  • litter
    〈U〉散らかったくず,がらくた;《a~》取り散らかし / 〈C〉《集合的に》)動物の)一腹の子《+『of』+『名』》 / 〈U〉(家畜の)寝わら / 〈C〉かつぎかご(屋根と周囲にカーテンがついて人の肩や動物を使って運ぶ) / 〈C〉担架(stretcher) / (…で)〈場所〉‘を'散らかす《+『名』+[『up』]『with』+『名』》 / (動物,特に犬・豚が)〈子〉‘を'産む / 〈家畜〉‘に'寝わらを敷いてやる / 物を散らかす / 〈動物,特に犬・豚が〉子を産む
  • liberalism
    自由主義
  • lifelike
    生きているような,生き写しの
  • lighthearted
    気軽な,気楽な
  • lime
    石灰 / 鳥もち(birdlime) / …‘に'石灰をまく;…‘を'石灰で処理する / …‘に'鳥もちを塗る;…‘を'鳥もちで捕らえる
  • lime
    ボダイジュ,シナノキ
  • lime
    ライム(レモンに似た酸味の強い果実) / ライムの木
  • linguist
    言語学者,語学者 / 数か国語に通じた人
  • linguistics
    言語学
  • lioness
    雌のライオン,雌じし
  • liaison
    〈U〉連絡 / 〈C〉リエゾン(フランス語などで語尾の子音を次の音頭の母音に連絡して発音すること) / 〈C〉(男女間の)密通,私通

全410件中、76~100件を表示しています。


その他の設定