g
「g」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1427件中、51~75件を表示しています。
-
granddaughter
孫娘 -
grandma
おばあちゃん -
grandpa
おじいちゃん -
grandson
孫息子 -
grape
『ぶどう』 / =grapevine -
grapefruit
グレープフルーツ -
grateful
《補語にのみ用いて》『感謝している』,恩を感じている / 《名詞の前にのみ用いて》感謝を表す / 楽しい,快い(agreeable) -
greatly
『大いに,非常に』 -
greatness
『大きいこと』,巨大;多大 / 『偉大さ』,高貴;高名 -
greeting
〈C〉(会ったときの)『あいさつ』,あいさつの言葉 / 《複数形で》(手紙などの)『あいさつの言葉』;(…から…への)よろしくとのあいさつ《+『from』+『名』+『to』+『名』》 -
guard
〈C〉『見張り』,番人;歩哨(ほしょう),番兵;護衛兵 / 〈U〉(…を)見張ること,監視すること《+『over』+『名』》;(…を)警戒(用心)すること《+『against』+『名』》 / 〈C〉《英》(列車・電車の)『車掌』(《米》conductor) / 《the Guards》《英》近衛(このえ)連隊 / 〈U〉〈C〉(ボクシング・フェンシングなどで,相手の攻撃に対する)ガード,防御 / 〈C〉(米式フットボール・バスケットボールの)ガード / 〈C〉《しばしば複合語を作って》「(危険などを)防止する物,保護物」の輔を表す / …‘を'『見張る』,環視する / (…から)…‘を'『警戒する』,守る《+『against』(『from』)+『名』》 / (…に備えて)『警戒する』,用心する《+『against』+『名』(do『ing』)》 -
guess
(十分な根拠なしに)…‘を'『推測する』,推量する / (正確な推測で)…‘を'『言い当てる』,判断する / 《『guess』+『that節』》《米》…‘と'『思う』(think, suppose),信じる(believe) / (…を)『推測する』《+『at』(『about』)+『名』》 / (…についての)『推測』,推量《『at』(『about, as to』)+『名』(『wh-節』)》 -
gym
〈C〉=gymnasium l / 〈U〉(学科目の)体操(gymnastics) -
gang
(人の)『一団』,群れ《+『of』+『名』》 / (悪人の)一味,ギャング団《+『of』+『名』》 / 《話》親しい仲間,遊び仲間 / 《米》(特に他のグループと争う青少年の)非行グループ / 〈人〉‘を'一団にまとめる(組織する) / 一団になる,徒党を組む《+『up』》 -
gap
(壁・へいなどの)『割れ目』,『すき間』《+『in』+『名』》 / (連続するものの)『途切れ』,空白[部分]《+『in』+『名』》 / (意見・性格などの)『大きなずれ』《+『between』+『名』》 / (山の尾根を分断する)深い峡谷(峠) / …‘に'割れ目(すき間)を作る / 割れ目(すき間)ができる -
garlic
ニンニク -
gasoline
『ガソリン』,揮発油(《英》petrol) / =gasolene -
generation
〈C〉《the ~》《集合的に》《単数扱い》『同時代の人人』,[同]世代 / 〈C〉〈U〉(家の)『一代』 / 〈C〉世代(ある代の出生から次の代の出生までの期間,約30年) / 〈U〉(電気などの)『発生』,生成《+『of』+『名』》 -
gently
『優しく』,親切に / 『穏やかに』,適度に / (傾斜が)なだらかに / 家柄がよく / 上品に -
geography
〈U〉『地理』,『地理学』 / 〈C〉『地勢』,地形 / 〈C〉地理学書 -
glance
『ちらっと見る』,一目見る;(…を)ちらっと見る《+『at』+『名』》 / 〈光などが〉きらめく,きらりと光る / (…を)『ちらっと見ること』,いちべつ,一目,一見《+『at』(『into,over,through』)+『名』》 / (光の)ひらめき,きらめき,閃(せん)光 / (弾丸など)かすめてそれること -
global
球の,球形の / 地球の,全世界の / 全体的な,総括的な -
glue
『にかわ』,にかわ剤;(一般に)接着剤 / …‘を'にかわで付ける / 《しばしば受動態で》(…に)…‘を'くっ付けて離さない(離れない),〈視線など〉‘を'くぎ付けにする《+『名』+『to』(『on』)+『名』》 -
goalkeeper
(ホッケー・サッカーなどの)ゴールキーパー -
goat
『ヤギ』 / 《米話》=scapegoat / 《俗》好色家
全1427件中、51~75件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
その他の設定