g
「g」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1427件中、1~25件を表示しています。
-
game
〈C〉『遊び』,遊戯 / 〈C〉『競技』,試合;《複数形で》競技[大]会 / 〈C〉(1試合の一部をなす)1ゲーム,1勝負 / 〈C〉〈U〉試合ぶり,ゲーム運び / 〈U〉(試合途中の)得点 / 〈C〉ゲーム用品,遊び道具 / 〈C〉(商売などの)競争 / 〈C〉計略,策略 / 〈U〉〈C〉冗談,たわむれ,いたずら / 〈U〉《集合的に》猟の獲物;獲物の肉 / 〈U〉《米話》職業,仕事,商売 / 闘志のある,勇気のある / 《補語にのみ用いて》《話》元気(気力)がある / かけ事(とばく)をする(gamble) -
game
(手や足が)かたわの,不具の -
garden
〈C〉『庭』,庭園 / 〈U〉庭面積 / 〈C〉《しばしば複数形で》『公園』,遊園 / 《Gardens》《地名の後に置いて》…街,…通り / 庭いじりをする,園芸をする / 〈場所・土地〉‘を'耕して庭にする / 庭で育つ;庭園用の -
gas
〈U〉〈C〉『気体』,『ガス』 / 〈U〉(灯用・燃料用)ガス / 〈U〉《米話》=gasoline / 〈U〉(麻酔用の)亜酸化窒素,笑気(laughing gas);毒ガス(mustard gas, tear gasなど) / 〈U〉《話》むだ話,ばか話 / 〈C〉《単数形で》とても楽しいこと / 〈敵など〉‘を'毒ガスで攻撃する / 《米話》〈車〉‘に'ガソリンを入れる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 長々とむだ話をする -
gentleman
〈C〉『紳士』(名誉を重んじ,礼儀正しく,思いやりのある男性);君子 / 〈C〉上流階級の男性 / 〈C〉(manの敬称として)『男の方』 / 《複数形で》(複数の男性へ呼びかけて)『諸君』,『皆さん』 -
get
…‘を'『受け取る』,もらう(受動態にできない) / …‘を'『手に入れる』,得る(受動態にできない) / …‘を'『取ってくる』,持ってくる / 〈人〉‘に'『させる』,『してもらう』 / …‘を'『する』 / 《目的語の名詞の意味を受けて》…『する』,『される』 / 〈病気〉‘に'かかる(受動態にできない) / …‘を'捕らえる,捕まえる / …‘を'覚える,知る / …‘を'聞く,聞き取る(hear);《話》…‘を'理解する,了解する,分かる / 〈放送局〉‘を'キャッチする;…‘と'連絡がつく / 〈食事〉‘の'準備をする,したくする / 《話》《『have got』+『名』》…‘を'持っている(have) / 《話》《『have got to』 do》…しなくてはならない / 〈人〉‘を'やっつける,参らせる / 《副詞[句]を伴って》(ある場所に)『着く』,達する;(ある場所・方向に)動く / (ある状態に)『なる』 / 《『get』+『過分』〈補〉》(…)『される』 / 《話》《『get to』 do=『get』 do『ing』》『やっと』(…)『するようになる』,(…)しだす,し始める -
girl
『女の子』,『少女』,娘,未婚の若い女性 / 女店員,女事務員,お手伝い / 《one's ~》《話》恋人,ガールフレンド / (一般的に)女(woman) / 《話》娘(daughter) -
give
(無償で)〈物〉‘を'『与える』,あげる,贈る,提供する / 〈物〉‘を'『渡す』,手渡す(hand over) / 〈代金〉‘を'『支払う』 / 《抽象的なことを目的語にして》…‘を'『与える』,授ける,出す / 《『give』+『名』〈間〉+『名』〈直〉》…‘に'〈体の一部〉‘を'差し出す / …‘を'供給する;…‘を'生ずる,もたらす / 〈数量・兆候など〉‘を'示す / 《特に短い動作を表す名詞を目的語にしてgive a~の形で》…する / 〈会など〉‘を'催す,開く;〈劇など〉‘を'上演する / (…のために)…‘を'ささげる《+『名』+『for』(『to』)+『名』》 / (…に)〈努力・注意など〉‘を'向ける,注ぐ《+『名』+『to』+『名』》 / 《『give』+『名』+『to』do》…‘に'(…)させる / (…に)『物を与える』,寄付する《+『to』+『名』》 / 力に屈する,妥協する / (力を受けて)へこむ,たわむ;つぶれる / (材料などの)弾力性;(性格などの)順応性,協調性 -
glad
《補語にのみ用いて》『うれしい』,楽しい,喜んで / 《『be glad to』 do》《未来形で》『喜んで』(『進んで』)…『する』(willing) / 《名詞の前にのみ用いて》(物事・表情・声などが)『喜ばしい』,うれしそうな -
glad
=gladiolus -
glass
〈U〉『ガラス』 / 〈C〉(ガラス製の)『コップ』,グラス / 〈C〉(…の)『コップ(グラス)1杯[の量]』(glassful)《+『of』+『名』》 / 〈U〉《集合的に》『ガラス製品』,ガラス器(glassware) / 〈C〉《英話》『鏡』(looking glass) / 〈C〉レンズ;望遠鏡;顕微鏡 / 《複数形で》『眼鏡』(eyeglasses, spectacles) / 〈C〉晴雨計(barometer) / 〈C〉《英》砂時計(sandglass) / …‘に'ガラスをはめる,‘を'ガラスでおおう -
glove
(五指の分かれている)『手袋』 / (野球の)『グローブ』;(ボクシング用の)グラブ / …‘に'手袋をはめる / (野球で)〈ボール〉‘を'グローブで捕る -
go
《方向・場所を表す副詞[句]を伴って》『行く』,動く;(目的地に関係なく)進む,動く / (ある事をしに)『行く』: / 《副詞[句]を伴って》『立ち去る』,出かける,出発する / 〈機械などが〉(順調に)動く / 《副詞[句]を伴って》〈事が〉『運ぶ』,進展する / (ある状態に)『なる』,変わる / 《『go』+『名』(『形,過分』)〈補〉》(ある状態の)『ままである』 / (…から…に)向かっている,延びている《+『from』+『名』+『to』+『名』》(進行形にできない) / 〈賞品・財産などが〉(…の)ものとなる,(…の手に)渡る《+『to』+『名』》 / 〈金などが〉(…に)使用される,充当される》+『for』(『on,to』)+『名』》 / 有郊である,役立つ / 《副詞[句]を伴って》〈時間が〉過ぎる / 売られる,売れる / なくなる,つぶれる,死ぬ / 《must,can,have toと共に》捨てられる,無用にされる / 《副詞[句]を伴って》(あるべき場所に)位置する,納まる / 〈数量などが〉(…に)等しい《+『to』+『名』》;〈数が〉(…に)含まれる《+『into』+『名』》 / 《副詞[句]を伴って》音を出す,鳴る / 始める,行動に移る / 《副詞[句]を伴って》〈事が〉(…と)なっている(進行形にできない) / 《『as』+『名』+『go』の形で》普通…である,一般には…である / 《『go』 『and』 do》《話》 / …しに行く / (愚かにも,不運にも)…をする / 《単なる強調で》…する / 《『go』『going』『to』 do》 / 《話している人の意志》(…する,させる)『つもりである』 / 《可能性・見込み》(…し)『そうである』 / 《近い未来》(…し)ようとしている / 《『go』 do『ing』》 / 《否定文・疑問文で》…するようなことをする / 《『go』+『名』》(…を,に) / 〈C〉行くこと,去ること,進行 / 〈U〉《話》活力,精力 / 〈C〉《話》試し,試み / 〈C〉《単数形で》(ゲームなどでの)番,順番 -
goal
『ゴール』,決勝点 / (ゴールに球を入れて得た)得点 / =goalkeeper / 『目標』(aim),目的;目的地 -
god
〈C〉(ギリシア・ローマ神話や多神教などの)『神』;(特に)男神 / 〈C〉(崇拝の対象となる)神像,偶像(idol) / 〈C〉(神のように)崇拝される人,非常に重要なもの,非常に価値あるもの / 〈U〉《G-》(キリスト教など一神教の)『神』 -
gold
『金』,黄金(おうごん) / 《集合的に》『金貨』(gold coins) / 金銭,富,財宝 / 黄金色,金色 / 《しばしば…of goldの形で》(金のように)価値のあるもの;純真,親切 / 『金の』,金製の / 金色の -
golden
『金の』,金製の / 『金色の』,黄金色の / (金のように)貴重な,すばらしい -
golf
『ゴルフ』 / ゴルフをする -
gone
goの過去分詞 / 過ぎ去った,行ってしまった / 使い果たした(spent) / 死んだ(dead) / 絶望的な -
good
(物事の内容・程度などが)『よい』,りっぱな,上等の,みごとな;十分な / (道徳的に)『善良な』,徳のある,正しい / (子供が)『行儀がよい』,おとなしい / (行動・目的などが)『適している』 / 『親切な』,優しい,好意的な(kind) / 『十分な』,相当な,たっぷりの / 『じょうずな』,熟練した,有能な,鮮やかな / 『楽しい』,愉快な / 真正な,ほんものの;有効の / 腐っていない,新鮮な,口に合う,おいしい / 《話》十分に / (商取引など)信用できる,信頼できる,確実な / 《呼び掛けに添え》りっぱな / (健康・気分が)よい,元気な / 『よいこと』,善,徳 / 『利益』,幸福 / よく(well) -
goodbye
『さようなら』,ごきげんよう / 『別れのあいさつ』,いとまごい / =goodby -
grandfather
『祖父』 -
grandmother
『祖母』 -
grass
〈U〉《集合的に》『草』;牧草;イネ科の植物 / 〈U〉『草地』;牧草地,芝生 / 〈U〉《俗》マリファナ(marijuana) / 〈C〉《英俗》密告者 / 〈人が〉仕事を離れて休養する / 〈人〉を休ませる,に暇を出す -
gray
『灰色の』,ねずみ色の,鉛色の / (顔色が)青白い(pale) / (空が)曇った / (気持ちなどが)陰気な,寂しい(gloomy) / しらがの多い / 〈U〉『灰色』,ねずみ色,鉛色 / 〈U〉灰色の服 / 〈C〉灰色の絵の具,灰色の染料 / 《gray,grey》《米》(南北戦争当時の)南軍兵士 / …‘を'灰色にする / 灰色(白髪)になる / = grey
全1427件中、1~25件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
その他の設定