語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


x

「x」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1100件中、976~1000件を表示しています。

  • sixpence
    〈C〉6ペンス[の価・〈C〉6ペンス銀貨(1946年以後は白銅貨;1971年廃止)・〈C〉〈U〉《否定文で》少し(bit),わずかの値
  • sixteenth note
    16分音符(《英》semiquaver)
  • sixth form
    第6学年(public schoolなど中等教育の最高学年)
  • sixth sense
    {名}〈U〉第六感,(five senses(五感)以外の感覚,直感力(intuition))
  • sixty-fourth note
    64分音符
  • smallpox
    天然痘(とう),ほうそう
  • smilax
    サルトリイバラ(ユリ科の植物の一種) / クサナギカズラ(ユリ科のつる草;観賞用)
  • snuffbox
    かぎたばこ入れ
  • soapbox
    石けん箱 / 街頭演説者などが台にする即製の箱
  • sodium hydroxide
    水酸ナトリウム,苛牲(かせい)ソーダ
  • solar plexus
    (胃の後ろにある)太陽神経叢(そう) / 《話》みぞおち
  • sound box
    (楽気の)共鳴箱 / (畜音器の)サウンドボックス
  • sox
    sockの複数形
  • sphinx
    〈C〉(古代エジプトの)スフィンクス;《the S-》(ピラミッド近くの)大スフィンクス / 《S-》(ギリシア神話で)スフィンクス(女の頭とライオンの胴に翼をもった怪物で,通行人になぞをかけ解けない者を殺したという) / 〈C〉不可解な人物,なぞの人
  • stock exchange
    証券(株式)取引[所]
  • strongbox
    金庫,貴重品入れ
  • Styx
    (ギリシア神話で)三途(さんず)の川
  • suffix
    接尾辞(kindness の ‐ness, interpreter の ‐er など) / (接尾語として)…‘を'終りに付ける
  • sulfur dioxide
    二酸化イオウ,亜硫酸ガス
  • super express
    (列車が)超特急の / 超特急列車
  • super tax
    (英国の昔の)所得税,特別付加税
  • superiority complex
    優越複合(精神分析の用語で,無意識に抱く優越感)
  • surtax
    所得税,付加税
  • Sussex
    サセックス(England 南東部の州;行政上 East Sussex と West Sussex の2州に分かれている)
  • syrinx
    牧羊神パンの笛 / 鳴管(鳥の発声器官)

全1100件中、976~1000件を表示しています。


その他の設定