語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


wi

「wi」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全548件中、101~125件を表示しています。

  • glowing
    白熱した,まっかに熱した / (体が)ほてった,紅潮した / (感情が)熱した,熱烈な / (色が)鮮やかな,燃え立つような
  • harrowing
    痛ましい,悲惨な,胸のはり裂けるような
  • whirlwind
    旋風,つむじ風
  • wield
    《古・文》〈武器・道具など〉‘を'使いこなす,用いる / 〈権力・武力など〉‘を'振るう,行使する
  • windfall
    風で落ちた果物 / (遺産・金などの)予期しない授かり物
  • withdrawn
    withdraw の過去分詞 / (場所が)人里離れた,へんぴな / (人が)引っ込みがちな,内気な
  • wizard
    (男の)魔法使い / 名人,鬼才
  • breadwinner
    一家のかせぎ手
  • outwit
    …‘の'裏をかく,‘を'出し抜く
  • swindle
    〈人〉‘を'だます,詐欺にかける;(金品を)〈人〉‘を'だまして取る《+名〈人〉+out of+名》 / (人から)(金品)‘を'だまし取る《+名(物)+out of+名〈人〉》 / かたり,詐欺,いかさま(fraud) / 《話》まやかし物,くわせ物
  • swine
    《米》《集合的に》豚(pig)
  • twitter
    〈鳥が〉さえずる / (神経質に興奮して)(…について)ぺちゃぺちゃしゃべる《+on(about)+名》 / くすくす笑う / 《the ~》(鳥などの)さえずり,さえずる声 / 《a ~》(興奮による)身震い,そわそわ
  • wicker
    (枝編み細工に使うしなやかな)小枝,ヤナギの枝 / 枝編み細工(バスケットなど) / 枝編み細工の
  • alewife
    北米産のニシンに似た食用魚
  • anticlockwise
    =counterclockwise
  • anywise
    どうしても,なんとしても
  • atwitter
    興奮した,そわそわした
  • bailiwick
    bailiffの管区 / (人の)得意な領域,本領
  • barbed wire
    有刺鉄線
  • barley wine
    江麦酒(アルコール度の強いビール)
  • baton twirler
    バトンガール
  • bay window
    張り出し窓
  • betwixt
    《古・詩》=between
  • bewigged
    かつらをつけた
  • bewildering
    当惑させる,うろたえさせる

全548件中、101~125件を表示しています。


その他の設定