tt
「tt」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全840件中、176~200件を表示しています。
-
attainable
達せられる,やり逐げられる,得られる -
attainder
(死刑などの判決後の)私権剥奪(はくだつ) -
attaint
(法律上)〈人〉‘の'私権を剥奪(はくだつ)する / 《古》〈名誉など〉'を'汚す / 私権喪失 / 《古》汚名 -
attar
バラ油,花の精,花のエキス -
attendance book
出勤(出席)薄 -
attendance unit
通学区 -
Attention!
気をつけ -
attenuate
〈固体など〉'を'細くする;〈体など〉'を'やせさせる / 〈力・価値など〉'を'減じる,弱める -
attenuation
細くすること,薄めること / 減少 -
attestation
証明,証拠,保証 -
attested
《英》=certified l -
Attica
アッチカ(古代ギリシアの一地方;その中心はAthensであった) -
attitudinize
《軽べつして》(人目を引くために)気取る,かっこうをつける / =attitudinise -
attitudinise
《軽べつして》(人目を引くために)気取る,かっこうをつける / =attitudinize -
attorney at law
《米》=lawyer -
attorney general
(州などの)司法長官,法務長官 / 《the A- G-》(米国連邦政府の)司法長官;(英国の)法務長官(《略》『Att.Gen.』,『Atty.Gen.』) -
attractant
引きつける物,誘引物(剤) -
attrib.
attributive / attributively -
attribution
〈U〉(…に物事の)原因(特質,起源)があるとすること;(…が…に)備わっていること;(…は…の)作とされること《+『of』+『名』+『to』+『名』》 / 〈C〉=attribute{名}1 -
attributive
(形容詞が)限定的な(通例名詞の前にきて直接に名詞を修飾すること;日本語の連体形,連体詞にあたる) / 限定詞(名詞の前で形容詞として働く語) -
attune
(…に)…'を'一致させる,調和させる,《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》 -
atty.
attorney -
Atty.Gen.
Attorney General -
atwitter
興奮した,そわそわした -
Babbitt
低俗な実業家[米の小説家S.ルイスの小事の主人公の名から]
全840件中、176~200件を表示しています。
その他の設定