tt
「tt」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全840件中、1~25件を表示しています。
-
better
扇動者 / =abettor -
attack
…'を'『襲う』,『攻撃する』;(ゲームで)…'を'攻める / (演説・文書などで)…'を'『非難する』,攻撃する / 〈病気・不運などが〉…'を'襲う,冒す / 〈仕事など〉‘に'勢いよく取りかかる,着手する / 『攻撃をする』 / 〈U〉〈C〉(…に対する)『攻撃』;(ゲームの)攻め;非難《+『on』(『upon, against』)+『名』》 / 〈C〉発病,発作 / 〈U〉(仕事への)着手,開始 -
better
(『good』 の比較級;最上級は 『best』)『いっそうよい』,もっとすぐれた / (『well』の比効級;最上級は『best』)《補語にのみ用いて》(健康が)『いっそうよい』,(病気が)前よりよい,快方に向かって / (量・距離・時間などが)『もっと多い』 / (…より)『いっそうよく』 / (程度・時間・距離などが)『もっと多く』;(…より)いっそう多く《+『than』…》 / いっそうよい人(物,事) / 《複数形で》一段とすぐれた人々;目上の人,先輩 / …'を'改善(改良)する,向上させる / …'を'しのぐ,負かす -
better
かけをする人,賭博(とばく)者 / = bettor -
bottle
『びん』;1びんの量 / 〈U〉《the~》酒;飲酒 / 〈U〉《the~》哺乳(ほにゅう)びん;牛乳 / …'を'びんに詰める -
butter
『バター』 / (バターに似た)パンに塗る食品 / …‘に'バターを塗る -
letter
〈C〉『文字』,字 / 〈C〉『手紙』 / 〈C〉(人に特典・権利などを認める)公式の書状 / 〈U〉《the~》(精神・内容に対して)文字通りの意味,字句,字義 / 〈C〉(優秀な運動選手などがつけることを許される)学校のイニシャル / 《複数形で》《単数・複数扱い》文学,学問 / ‘に'文字を書き入る,レタリングをする -
little
『小さい』,幼い,かわいい / (物事が)『つまらない』,ささいな,小規模の;(心が)小さい,(人が)心の小さい / 《数えられない名詞の前に用いて》《通例aをつけて》『わずかにある』,少しの,少量の / 《数えられない名詞の前に用いて》《冠詞なしで》『ほとんどない』 / 《aをつけて》『少し』[は],ちょっと / 《冠詞なしで》『ほとんどなく』 / 《冠詞なしで強い否定を表して》『全然』…『ない』,少しも…ない / 《aをつけて》(まだ残っている量・程度・時間・距離などが)『わずか』,少し / 《冠詞なしで》(ないに等しい)わずか,少し -
matter
〈U〉『物質』,物体(個体・液体のいづれの状態も含む) / 〈U〉《修飾語を伴って》…体,…質,…素 / 〈C〉(論議・関心の的となる)『事柄』,『問題』;(…に関わる)事,(…で決まる)問題《+『of』(まれ『for』)+『名』》 / 〈U〉《the~》(漠然と)(…にとって)困った事,やっかいな事,事故,支障《+『with』+『名』》 / 〈U〉『重大事』,重要性(importance),関心法 / 〈U〉(演説・論文などの)内容《+『of』++『名』》;(演説などの)題材《+『for』+『名』》 / 〈U〉《修飾語を伴って》…郵便物,…印刷物 / 〈U〉(傷口から出る)うみ(pus) / 『重要である』,大切である -
pretty
(女・子供などが)『きれいな』,『かわいらしい』;(事物・場所などが)きれいな,こぎれいな / (目・耳・心に)『快い』,楽しい / 《名詞の前にのみ用いて》《しばしば皮肉に》みごとな,けっこうな;ひどい / 《名詞の前にのみ用いて》《話》(数量・規模・範囲などが)『かなり大きい』,相当な / 『かなり』(fairly);わりあいに(somewhat) / とても,ずいぶん(very) / 《話》《まれ》《呼びかけに用いて》かわいい子(女) -
attend
…‘に'『出席する』,参列する,〈学校など〉‘に'通う / 〈人〉‘の'『世話をする』,看護をする,‘に'仕える,付き添う / 《文》(結果として)〈物事が〉…‘に'伴う,付随する(accompany) / (…に)『注意する』,気をつける,(…を)傾聴する《+『to』+『名』》 / (仕事に)励む,専心する《+『to』+『名』》 / (…の)面倒をみる,世話をする《+『to』+『名』》 / (…に)出席する,参列する《+『at』+『名』》 -
attention
〈U〉(…に対する)『注意,注意力』《+『to』+『名』》 / 〈U〉『世話,思いやり』(consideration) / 《複数形で》親切,(特に婦人に対する)心づかい / 〈U〉「気をつけ」の号令,気をつけの姿勢 -
battle
〈C〉(個々の)『戦闘』,戦い;〈U〉『戦争』 / 〈C〉闘争 / 〈U〉《the~》勝利;成功 / (…と)『戦う』《+『with』(『against』)+『名』》 / …‘と'戦う,苦闘する -
bottom
(物の)『底』《+『of』+『名』》 / (海・川・湖・井戸などの)底《+『of』+『名』》 / (…の)『下部』,『底部』,根元《+『of』+『名』》 / (…の)根底,基礎;(…の)心底,奥底《+『of』+『名』》 / 船底,船腹;(一般に)船,船舶 / 《話》しり(posterior) / 《複数形で》川沿いの低地(低い牧草地) / 最低の;最後の / 底の;根底の -
butterfly
〈C〉『チョウ』 / (またbutterfly stroke)〈U〉(水泳で)バタフライ -
button
(衣服の)『ボタン』 / 記章,バッジ / (ベルなどの)『押しボタン』 / 〈衣服など〉‘に'ボタンをかける《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈衣服が〉ボタンで留まる,ボタンがかかる -
cigarette
『紙巻きたばこ』 / =cigaret -
cotton
『綿』,綿花 / 綿の木(cotton plant) / 『綿布』,もめん / 綿糸,もめん糸 / 綿製の -
pattern
(壁紙・織物などの)『模様』,柄,デザイン / 『模範』,手本 / 『原型』,ひな型 / (行動・性資の)『型』,様式パターン / (…の型)・手本に従って)…‘を'型どる,作る,まねる《+『名』+『upon』(『on, after』)+『名』》 / …‘を'模様をつける -
spaghetti
スパゲッティ(マカロニより細く,中が空になっていない) -
attach
(…に)…'を'『つける』,『取りつける』,はりつける《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)…'を'所属させる,付属させる《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈サインなど〉'を'添える《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈重要性・意味など〉'を'置く,帰する《+『名』+『to』+『名』》 / (法律用語で)…'を'逮捕する;…'を'差し押える / (…に)付着する,所属する(belong)《+『to』+『名』》 -
attempt
…'を'『企てる』,試みる / …'を'ねらう,襲う(attack) / 『企て』,試み / 《文》(…に対する)攻撃,襲撃《+『on』(『upon』)+『名』》 / (法律用語で)(…)未逐 -
attitude
(人・物に対する)『姿勢』,身構え,感じ方,(特に精神的な)傾向,性向《+『toward』(『to』,『on』)+『名』》 / (行為・感情などを示す)姿勢,身構え -
attract
(物理的な力で)…'を'『引きつける』,『引き寄せる』 / 〈人,人の注意・興味など〉'を'『引きつける』,誘う -
attractive
『魅力のある』,興味をそそる / 引力のある
全840件中、1~25件を表示しています。
その他の設定