語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ro

「ro」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2754件中、51~75件を表示しています。

  • crowded
    (人で)込み合った,満員の;(物事で)ぎっしり詰まった,いっぱいの
  • crown
    〈C〉(王位の象徴として国王・王妃などがかぶる)王冠・《the~,[the]C-》『王位』,統治権;君主,王,女王 / 〈C〉(古代・中世で国王などから優者に与えられる)(…の)花冠,頭飾り《+『of』+『名』》;(一般に勝利の栄冠 / 《the~》(…の)絶頂,極致,きわみ《+『of』+『名』》 / 〈C〉(頭・帽子・山・アーチなどの)最も高い部分,頂(いただき) / 〈C〉歯冠;人工歯冠 / 〈C〉《英》クラウン紙幣(英国の旧銀貨);(一般に)王冠をデザインに使った貨幣 / …‘の'頭に王冠をのせる,'を'王位につける / (栄冠・賞を)…‘に'授ける《+『名』+『with』+『名』》 / 〈物が〉…‘の'頂部[てっぺん]をおおっている / 《『crown』+『名』+『名』》(…として)…'を'認める / (…を)…‘に'歯冠をかぶせる《+『名』+『with』+『名』》
  • destroy
    …‘を'『破壊する』,打ち壊す / 〈計画・希望など〉‘を'くじく / …‘を'殺す
  • drown
    …‘を'『溺死』(できし)『させる』 / (…で)…‘を'水浸しにする,ずぶぬれにさせる《+『名』+『in』(『with』)+『名』》 / 〈大きな音が〉〈ほかの音〉‘を'かき消す《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / (仕事・研究などに)〈自分〉‘を'熱中させる,(酒などで)〈憂いなど〉‘を'晴らす,紛らす《+『名』+『in』+『名』》 / 『溺死』(できし)『する』
  • error
    〈C〉『誤り』,『まちがい』 / 〈U〉思い違い,誤解 / 〈U〉〈C〉過ち,過失 / 〈U〉(計数の)誤差 / 〈C〉(野球で)エラー,失策
  • hero
    (偉業・勇敢な行為などで名を知られた)『英雄』,勇士,ヒーロー / (詩・小説・映画などの)『主人公』,主役 / 《米話》=hero sandwich
  • homeroom
    ホームルーム
  • improve
    …‘を'『もっとよくする』,改良する,改善する / 〈時間・機会など〉‘を'『利用する』 / (…の点で)『よくなる』,りっぱになる,上達する(become better)《+『in』+『名』》
  • introduce
    〈人〉‘を'『紹介する』,引き合わせる / (…に)…‘を'初めて取り入れる《+『名』+『to』(『into』)+『名』》 / (…を)〈人〉‘に'手ほどきする,初めて経験させる《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈議案など〉‘を'提出する,持ち出す《+『名』+『into』+『名』》 / (…に)…‘を'差し込む,持ち込む《+『名』+『into』+『名』》 / (…で)…‘を'始める《+『名』+『with』+『名』》
  • iron
    〈U〉『鉄』 / 〈U〉鉄のように堅い(強い,冷たい)こと / 〈C〉鉄製の器具 / 〈C〉[電気]『アイロン』 / 〈C〉アイアン(球を打つ部分が金属のゴルフクラブ) / 〈C〉《複数形で》手かせ,足かせ / 《名詞の前にのみ用いて》『鉄の』,鉄製の / 鉄のように堅い(強い,冷たい) / …‘に'アイロンをかける / 〈人が〉アイロンをかける
  • probably
    『たぶん』,『おそらく』
  • problem
    (特に解決の容易でない)『問題』,やっかいな事熊 / 《単数形で》《話》(…にとって)やっかいな人《+『to』+『名』》 / (特に,数学の)問題 / 扱いにくい,問題の
  • process
    (自然の)『作用』,過程 / (物事の)『手順』,方法 / (技術上の)製法,工程 / 召喚状,出頭令状;訴訟過程 / (動植物の組織の)隆起,突起 / 加工(処理,調整)した / 〈食品〉‘を'加工する / 〈写真フイルム〉‘を'現像する / 〈資料〉‘を'コンピューターにかける / …‘を'一定の手順で処理する,(整理する,調査する)
  • produce
    [ある場所・地域などが]…‘を'『産出する』,『生産する』 / 〈商品〉‘を'『製造する』;〈作品など〉‘を'作り出す / 〈動植物が〉…‘を'『生じる』;〈子〉‘を'生む / …‘を'『取り出す』,提示する / 〈物事が〉…‘を'引き起こす,もたらす / 産出する生産する / 生産物 / 《集合的に》農産物(特に野菜と果物)
  • product
    『産物』;製品 / (…の)結果,帰結《+『of』+『名』(do『ing』)》 / (数の)積 / (化学の)生成物
  • professional
    《名詞の前にのみ用いて》『専門職の』;(一般に)職業の / 《名詞の前にのみ用いて》専門職に従事する;専門食の訓練を受けた / (また《話》『pro』)『本職の』,プロの / 職業人;(特に)専門職にたずさわる人 / (また《話》『pro』)『職業選手』
  • professor
    (大学の)『教授』 / (一般に)教師,先生
  • profit
    〈U〉〈C〉『利益』,もうけ,収益 / 〈U〉得(益)になること / 〈人が〉(…で)利益を得る,得をする《+『by』(『from』)』+『名』(do『ing』)》 / 〈物事が〉役に立つ,ためになる / …‘の'利益になる,ためになる
  • program
    (催し物,テレビ・ラジオなど全体の)『プログラム』,『番組表』 / (プログラムに従って行われる個々の)『番組』;(特に)ラジオ番組,テレビ番組 / (行動の)『計画』,予定[表];手順,段取り / (学校の)教科課程[表];(政党の)綱領,政策要綱 / (コンピューターの)プログラム(資料ノ処理の指示) / …‘を'計画に加える(含める);(…するように)…‘の'計画を立てる《+『名』+『to』do》 / (コンピューターで)…‘の'プログラムを作る;〈コンピューター〉‘に'プログラムを入れる / =programme
  • progress
    (…に向かう)『前進』《+『toward』+『名』》 / (目標・完成・解決へ向かう)『進歩』,進展《+『toward』+『名』》;(…における)進歩《+『in』(『with』)+『名』(do『ing』)》 / 『前進する』,進む / (…において)『進歩する』,進展する《+『÷≦』(『with』)+『名』》
  • proof
    〈U〉『証拠』,証明;〈C〉『証拠となるもの』,証拠品 / 〈C〉(真実性・品質などの)試験,吟味 / 〈U〉アルコール性飲料の標準強度 / 〈C〉〈U〉校正刷り(proof sheet);試し刷り,(写真の)試し焼き / 《補語にのみ用いて》(…に)耐えられる,負けない《+『against』+『名』》 / (アルコール飲料など)標準強度の / …‘を'校正する / (…に対して)…‘を'耐久性にする;…‘を'耐水性にする《+『名』+『against』+『名』》
  • proper
    (目的に)『適切な』,ふさわしい / 《文》《補語にのみ用いて》《『be proper to』+『名』…に固有の,本来備わっている》 / 基準にかなった,正式の / (行き過ぎるぐらいに)礼儀正しい / 《名詞の前にのみ用いて》厳密な,正確な / 《名詞の後に置いて》厳密な意味での,真の,純粋の / 《名詞の前にのみ用いて》すばらしい,すてきな;《おもに英話》全くの
  • proper
    全く,すっかり
  • propose
    …‘を'『提案する』,申し出る / (地位・役職などに)〈人〉‘を'推薦する《+『名』〈人〉+『for』+『名』》 / …‘を'『計画する』,企てる,もくろむ / (…に)〈結婚〉‘を'申し込む《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)結婚を申し込む《+『to』+『名』》
  • protect
    (危険・損害などから)…‘を'『守る』,『保護する』《+『名』+『from』(『against』)+『名』(do『ing』)》 / 〈国内産業〉‘を'保護する

全2754件中、51~75件を表示しています。


その他の設定