qu
「qu」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全676件中、126~150件を表示しています。
-
quadruple
4倍の;4重の;4部(4人)から成る / 4倍,4倍の数(量) / 4倍になる / …‘を'4倍にする -
quagmire
沼地,湿地 / 苦境,どろ沼 -
quantum
量子 -
quash
〈判決・決議など〉‘を'取り消す,破棄する / 〈反乱など〉‘を'鎮める,抑える -
quell
〈反乱・反対など〉‘を'抑えつける / 〈感情・苦しみなど〉‘を'和らげる -
quintessential
本質の,精髄の -
quip
(特に当意即妙な)警句,気のきいた言葉 / しんらつな言葉 / 気のきいたこと(皮肉)を言う -
quirk
変な癖,奇癖 / (…の)予期しない急転回,急変《+『of』+『名』》 -
relinquish
〈習慣・信仰・権利など〉‘を'捨てる,やめる / (…に)〈財産・権利など〉‘を'譲る《+『名』+『to』+『名』》 / 〈握っている物〉‘を'放す,ゆるめる -
requisite
(…にとって)必要な《+『for』+『名』(do『ing』)》 / (…に)必要なもの,必要品.(…の)必要条件《+『for』+『名』(do『ing』)》 -
squabble
つまらない口論 / (…のことで)つまらないけんか(口論)をする《+『over』(『about』)+『名』》 -
squadron
戦車大隊;(昔の)騎兵大隊 / 小艦隊(fleetの一部) / 飛行大隊 / (一般に多数から成る)団体,群れ -
squander
〈時間・金など〉‘を'浪費する -
squeal
キャーと叫ぶ,キーッという,悲鳴をあげる / 《話》(…を)密告する《+『on』+『名』》 / キーキーいう声,悲鳴 / 《話》密告 -
squint
斜視,やぶにらみ / 《英話》一べつ,一目 / 斜視である(進行形にできない) / (…を,を通して)横目で見る;(まぶしいとき,狙いをつけるときなどに)細目で見る《+『at』(『through』)+『名』》 / 〈目〉‘を'細める -
squirm
体をよじる,もがく / もじもじする,きまり悪がる / もがく(よじる)こと / もじもじすること -
ubiquitous
《文》同時にいたる所に存在する,偏在する -
acquiescence
黙認,甘んじて受け入れること -
bequeath
〈財産など〉'を'遺言で譲る;〈人〉‘に'…'を'遺贈する《+『名』〈人〉+『名』=+『名』+『to』+『名』〈人〉》 / (後の人に)〈作品など〉'を'伝える,残す《+『名』+『to』+『名』》 -
brusque
(態度・話し方が)ぶっきらぼうの,無愛想な,荒っぽい -
delinquency
〈U〉(義務・職務などの)怠慢,不履行 / 〈U〉(《まれ》〈C〉《文》)(特に未成年者の)非行,犯罪 -
equestrian
馬術の;馬上の / 騎手;(特に)曲馬師 -
exchequer
〈C〉国庫 / 《the E-》(英国の)大蔵省 / 〈U〉《話》(個人・会社などの)財力,資力 -
iniquity
〈U〉不正,不法;邪悪 / 〈C〉不正行為,悪業 -
inquisitive
むやみに知りたがる,せんさく好の
全676件中、126~150件を表示しています。
その他の設定