語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


qu

「qu」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全676件中、26~50件を表示しています。

  • conquer
    (武力・暴力などで)〈敵の領土〉'を'『征服する』,制圧する;〈敵〉'を'打ち負かす / (精神力で)…'を'『克服する』 / 征服する / 勝つ
  • consequence
    〈C〉『結果』,成り行き;影響 / 〈C〉《文》重要性,重大さ
  • frequent
    『しばしば起こる』,頻繁な / 『常習的な』 / ‘に'『しばしば行く』,常に出入りする
  • frequently
    『しばしば』,たびたび
  • liquid
    『液体』,流体 / 『液体の』,液状の / (空気・水などが)澄んだ,透明な / (音・調子などが)なめらかな,流れるような;(動作などが)なめらかな / (資産・証券・紙幣などが)流動性の(現金化しやすいこと)
  • quantity
    〈U〉『量』 / 〈C〉(…の)『量』,数,額,高《+『of』+『名』》 / 〈C〉『多量』,多数 / 〈C〉(数学で)量,数量
  • quit
    …‘を'『やめる』,『中止する』 / 〈職・地位など〉‘を'『断念する』,『此てる』,放棄する / 《英では古》〈人・土地など〉‘から'去る / やめる,中止する / 辞職(退職)する / (敗北を認めなどして)断念する / 去る;立ちのく / (…を)免れた,(…から)自由な《+『of』+『名』》
  • requirement
    必要なもの;(…の)必要条件,資格《+『for』+『名』(do-『ing』)》
  • squeeze
    …‘を'『絞る』,圧搾する,押しつぶす / (…から)〈果汁・汁・水分など〉‘を'『絞り取る』,絞り出す《+『from』(『out of』)+『名』》 / 〈手など〉‘を'強く握る;〈人など〉‘を'きつく抱く / (…に)…‘を'押し込む,詰め込む《+『名』+『into』(『in, into』)+『名』》;(…を)押し分けて…‘を'進める《+『名』+『through』+『名』》 / (…から)…‘を'むりに取りたてる,搾取する,強制する《+『名』+『from』(『out of』)+『名』》 / (特に手で)圧力を加える,絞る / 絞れる / 《副詞[句]を伴って》(人ごみなどを)押し分けて進む,(狭い場所などを)むりに通る;割り込む / 〈C〉『絞ること』,圧搾 / 〈C〉少量の絞り汁 / 〈C〉『強く握ること』,きつく抱きしめること / 〈U〉《しばしばa~》《話》雑踏,押し合い / 〈U〉《米話》搾取;強要,ゆすり / 〈U〉《しばしばa~》苦境,窮地
  • acquaint
    〈人〉‘に'『知らせる』,告げる
  • acquisition
    〈U〉(…を)取得(習得)すること《+『of』+『名』》 / 〈C〉取得したもの;(…に)加わったもの(人)《+『to』+『名』》
  • conqueror
    〈C〉征服者,紀利者 / 《the Conqueror》征服王(1066年英国を征扶したNormandy公Willian1世)
  • conquest
    〈U〉(敵国・山岳などの)『征服』;(病気などの)克服《+『of』+『名』》;(愛情などの)獲得 / 〈C〉征服されたもの(国,土地) / 《the Con・quest》=Norman Conquest
  • consequently
    『その結果として』,従って
  • equality
    (数量・程度・価値・大きさなどで)『等しいこと』,均等;(特に,権利・責任などにおいて)(…間の…の)『平等』《+『of』+『名』+『between』+『名』》
  • frequency
    〈U〉しばしば起こること,頻繁 / 〈C〉頻度数,(発生・生現などの)回数 / 〈C〉振動数;周波数
  • headquarters
    『本部』,(軍隊の)司令部,(警察の)本署 / (一般に)活動の中心,本拠,本社 / 《集合的に》本部員,司令部員
  • inquire
    …‘を'『尋ねる』,問う / 尋ねる,問い合わせる
  • liquor
    〈U〉〈C〉《英》『アルコール性飲料』,《米》(特に強い)蒸留酒(発酵によるぶどう酒やビールに対して,特にウイスキー・ブランデーなど) / 〈U〉(一般に)液体,(特に)野菜や肉の汁;(薬物の)溶液,水薬
  • quote
    (…から)〈言葉・文章など〉‘を'『引用する』(cite)《+『名』+『from』+『名』》 / …‘を'引き合いに出す / 〈値段・評価額〉‘を'見積もる / …‘を'引用符で囲む / (…から)引用する《+『from』+『名』》 / (…の)相場(時価)を見積もる《+『for』+『名』》 / 見積もり、見積価格、価格を提示されたもの/ =quotation2 / 《複数形で》=quotation mark
  • squirrel
    〈C〉『リス』 / 〈U〉リスの毛皮 / …を貯蔵する《+『away』+『名』,+『名』+『away』》
  • adequate
    (要求・目的に)『十分な』 / かろうじて満足できる / 《補語にのみ用いて》(…に)『適した』,かなった《+『to』(『for』)+『名』》
  • banquet
    (公式の)『宴会』 / …‘の'ために宴会を開く / 宴会に列席する
  • equation
    等式; 方程式
  • equip
    (ある目的のために必要な装備などで)〈人〉‘に'『したくさせる』,〈船・軍隊など〉‘に'『装備する』《+『名』+『with』+『名』》,(…に備えて)…‘に'したくさせる,‘を'装備する《+『名』+『for』+『名』》 / (必要な知識・能力などを)〈人〉‘に'身につけさせる:《『equip』+『名』〈人〉+『with』+『名』+『for』+『名』…に備えて…を人に身につけさせる》

全676件中、26~50件を表示しています。


その他の設定