語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


pp

「pp」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全490件中、1~25件を表示しています。

  • apple
    『リンゴ』;リンゴの木
  • happen
    〈でき事が〉『起こる』,発生する,生ずる / 『偶然(たまたま)…する』 / 《『happen』 『to』+『名』》〈でき事が〉…に起こる,降りかかる
  • happen
    恐らく
  • happiness
    『幸福』,幸運;うれしさ / (表現・用語・翻訳などの)巧妙,適切
  • happy
    『幸福な』,幸せな / 《名詞の前にのみ用いて》(でき事などが)めでたい / 《補語にのみ用いて》楽しい,うれしい / (表現・用語・翻訳などの)適切な,巧みな
  • shopping
    『買物』・買物の,買物のための
  • appear
    『姿を現す』,出現する / 〈本・記事などが〉公になる,出版される / (劇などに)出演する;(法廷などに)出廷する,出頭する / (…のように)『見える』,『思われる』
  • appearance
    〈C〉『現れること』,出現;出演,出廷;出版,発刊 / 〈U〉〈C〉『外観』,見かけ,風さい(outward look) / 《複数形で》形勢
  • apply
    (…に)…'を'『適用する』,応用する《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》 / (…に)…'を'『当てる』,当てがう《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈心・努力など〉'を'傾ける,注ぐ《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》 / …'を'作用させる,動かす / (…に)『適用される』,当てはまる《+『to』+『名』》 / 申し込む,出願する;(…に…を)申し込む《+『to』+『名』+『for』+『名』》
  • approach
    〈ある時間・場所・状態〉‘に'『近づく』,接近する / (ある目的・要求で)〈人〉‘に'近づく,交渉する《+『名』〈人〉+『on』(『about』)+『名』(do『ing』)》 / 〈研究・仕事など〉‘に'取りかかる,〈問題など〉'を'扱う / 〈時・事などが〉『近づく』 / (程度・性質などにおいて)(…に)似ている,近い《+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…に)『接近』,近づくこと《+『to』+『名』》 / 《しばしば複数形で》(ある目的で)(人に)近づくこと,取り入ること《+『to』+『名』》 / 〈U〉(…との)近似,類似《+『to』+『名』》 / 〈C〉(…へ)近づく道,(…への)入り口《+『to』+『名』》 / 〈C〉(問題・作品などの)扱い方,手引き;(…の)学習(研究)法《+『to』+『名』》
  • disappear
    『見えなくなる』,消える,姿を消す,消滅する
  • happily
    『幸福に』;愉快に,楽しく / 幸いにも,幸運にも(luckily)
  • opposite
    (位置が)『向こう側の』,反対側の,向かい合わせの / (動く方向が)反対の / (性質上)『正反対の』,相入れない / (…の)『正反対の人』(『物』),相入れないもの《+『of』+『名』》 / …に向かい合って
  • pepper
    〈U〉『こしょう』 / 〈C〉コショウ科の植物 / 〈C〉こしょうの実 / …‘に'こしょうをかける / (繰り返し…を)…‘に'振りかける《+『名』+『with』+『名』》
  • pineapple
    〈C〉〈U〉パイナップル / 〈C〉パイナップルの木
  • supper
    『夕食』(一般に一日の最後にとる食事);(夜遅くとる)夜食,軽食 / 夕食のでる社交的集会,夕食会
  • support
    …‘を'『支える』 / 〈家族など〉‘を'『養う』,扶養する / 〈人・主義など〉‘を'『支持する』,擁護する / (精神的に)〈人〉‘を'力づける;(金銭的に)〈人〉‘を'援助する / 〈見解など〉‘を'立証する,裏書きする / …‘に'耐える,がまんする / 〈U〉(…を)『支えること』,(…の)支持,援助《+of+名》 / 〈U〉(重さを支える)支柱,突っ張り / 〈C〉『扶養する人』;〈U〉生活費 / 〈U〉(精神的)支え,(経済的)援助
  • unhappy
    『悲しい』,気の滅入る / (物事が)不幸な,不運な,みじめな / (物事が)適切でない,適当でない,まずい
  • upper
    (場所・位置が)『上のほうの』,上部の / 『上級の』,上位の / 奥地の,上流の / 靴の甲皮(こうがわ)(かかとより上の部分) / 覚醒剤(これの反意語はdowner:鎮静剤)
  • appeal
    『訴える』,呼びかける / (上級裁判機関に)『控訴する』,上告する《+『to』+『名』》 / 〈物事が〉(人の)気持に訴える《+『to』+『名』》 / (ゲームで)(審判に)規則の裁定を求める《+『to』+『名』》 / (助力などの)『訴え』;哀願《+『for』+『名』》 / (権威などへの)訴え《+『to』+『名』》 / 控訴,上告 / (…に)訴える魅力《+『to』+『名』》
  • application
    〈U〉(…の…への)『適用』,応用《+『of』+『名』+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉『申し込み』,志願;〈C〉願書 / 〈U〉(薬などを)塗ること,はること;〈C〉外用薬,化粧品 / 〈U〉(…に)心を傾けること,専心すること《+『to』+『名』》
  • appoint
    《文》(…のために)〈日時・場所など〉'を'『決める』(fix)《+『名』+『for』+『名』》 / 〈人〉'を'『任命する』
  • appointment
    〈C〉(時・場所を決めて会う)(…との)『約束』《+『with』+『名』》 / 〈U〉『任命』;(…を…として)任命すること《+『of』+『名』+『as』+『名』》;〈C〉(任命された)官職,地位 / 《複数形で》(特に家庭の)設備,装備
  • approve
    〈事〉'を'『よいと認める』,‘に'賛成する / (正式に)…'を'認可する,承認する / 《『approve of』+『名』(do『ing』)》(…を)承認する,賛成する
  • disappoint
    《人を》‘を'『失望させる』,がっかりさせる / 〈約束・期待〉‘を'『破る』;〈希望・計画など〉‘を'だめにする,くつがえす

全490件中、1~25件を表示しています。


その他の設定