語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


pe

「pe」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1891件中、501~525件を表示しています。

  • angina pectoris
    狭心症
  • angiosperm
    被子植物
  • antelope
    レイヨウ(羚羊)(ヤギに似て短い角がある)
  • antepenult
    語尾から第3番目の音節(例えばantepenultのte)
  • antepenultimate
    =antepenult / 後ろから第3番目のもの / 《文》語尾から第3音節の
  • anthropoid ape
    =anthropoid
  • antihypertensive
    (高血圧症に有効な)降圧剤
  • antipersonnel
    (爆弾が敵の装備などを破壊するより)兵員を殺傷する,対人の
  • antiperspirant
    汗よけ,発汗抑制薬品
  • antipope
    対立教皇(教会法に基づいて選挙された教皇に対立して教皇であると主張する人)
  • ape-man
    〈C〉猿人(えんじん)(猿人類と人間との中間の霊長類)
  • apeak
    (いかり・オールなど)ほぼ垂直な / ほぼ垂直に[立てて]
  • Apennines
    アペニン山脈(イタリア半島を縦走する山脈)
  • apercu
    一べつ / 洞察 / 概要
  • aperient
    《現在まれ》[緩]下剤 / 通じをつける,緩下作用のある
  • aperitif
    食前酒,アペリチフ(食欲増進のため食前に飲むベルモットやシェリー酒など)
  • appealing
    心を動かす,魅力的な
  • appeasement
    〈U〉鎮静;(欲望などの)満足 / 〈C〉外交上の融和政策
  • appellant
    上訴人,控訴人
  • appellate
    上訴の
  • appellation
    《文》名称,称号(title)
  • appellee
    被上訴(控訴)人
  • append
    (…に)〈付録・署名など〉'を'添える,つけ加える《+『名』+『to』+『名』》
  • appendage
    付加物,付属物 / (生物の)付属器官(手・足など)
  • appendectomy
    虫垂切除[手術]

全1891件中、501~525件を表示しています。


その他の設定