語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ol

「ol」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1901件中、176~200件を表示しています。

  • voltage
    電圧,電圧量,ボルト数
  • voluntary
    (強制ではなく)『自由意志でなされる』 / (報酬なしで)『みずから進んでする』,自発の / (生理学で)随意の / 《名詞の前にのみ用いて》篤志によってできた,任意寄付で維持される / (教会の礼拝前後の)オルガン独奏
  • watercolor
    〈U〉〈C〉水彩絵の具 / 〈C〉水彩画 / 〈U〉水彩画法 / = watercolour
  • woolen
    『羊毛の』;羊毛製の,毛織り / 《名詞の前にみの用いて》毛織物の / 毛織物 / =woollen
  • abolition
    廃止,撤廃 / 奴隷制度廃止
  • alcoholism
    アルコール中毒 / アルコール中毒症
  • anthropology
    人類学
  • archaeology
    考古学 / = archeology
  • behold
    …'を'見る,ながめる;注視する / 見よ(look)
  • collision
    (列車などの…との)『衝突』《+『of』+『名』+『with』+『名』》 / (意見・利害などの…との)衝突,不調和《+『of』+『名』+『with』+『名』》
  • colonel
    『陸軍大佐』,《米》陸軍(空軍,海兵隊)大佐
  • columnist
    (新聞・雑誌などの)コラムニスト,特約寄稿家
  • console
    (…で)〈人・自分〉'を'慰める』,元気づける《+『名』+『with』+『名』》
  • console
    コンソール型(ポータブル・卓上型のステレオ・テレビなどに対して床の上に置く大型キャビネット) / (パイプオルガンの)演奏台(鍵律・ペダルを含む) / コンソール(上部の重量を支える渦(うず)形の受け材)
  • controller
    管理する人,監督者,取締人 / (また『comptroller』)(会計などの)監査役;会計検査官
  • desolate
    (土地・国土などが)『荒れ果てた』 / (建物などが)住む人もない,人けのない / 寂しい,孤独な / 〈土地・国土など〉‘を'荒廃させる / 《しばしば受動態で》…‘を'心細くする,悲しくさせる
  • ecology
    生態学(生物と生活環境との関連を研究する学問)
  • folklore
    民間伝承(風俗・習慣・口碑・伝説・昔話など);民俗学
  • geology
    〈U〉地質学 / 〈C〉(ある地方の)地質 / 〈C〉地質学書
  • goldfish
    金魚
  • householder
    家屋所有者,家屋居住者 / 世帯主
  • idol
    『偶像』,偶像神 / 『アイドル』,崇拝される人(物)
  • melancholy
    憂うつ,もの悲しさ / もの悲しいふんい気 / (人・気持ちが)憂うつな,ふさぎ込んだ / (事柄・話などが)もの悲しい気持ちにさせる,悲しげな
  • metropolis
    《the metropolis》(国・州・地域などの)『首都』,(政府所在地ではないが)最も重要な都市 / 《the M-》ロンドン / (商業・文化などの中心地である)大都市 / (古代ギリシアの植民地の)本国,暮都
  • metropolitan
    首都の,首都に似た,首都に属する / 大都市とその周辺地域より成る(を講成する) / 首都の住民,大都市の人 / 《しばしばM-》(東方教会の)府主教;(カトリック教会の)首都大司教;(英国国教会の)大主教

全1901件中、176~200件を表示しています。


その他の設定