oi
「oi」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全464件中、201~225件を表示しています。
-
disjointedly
ばらばらに,とりとめなく -
doily
ドイリー(テーブルの装飾や保護のため花びん・皿などの下に敷く小さな下敷き) -
doings
(特に社会的な)活動,行為,工作;出来事,事件 / ふるまい,行動 / 必需品 -
double boiler
二重なべ,二重がま -
double-jointed
(人・動物が)二重関節のある(指・腕などの関節がしなやかで前後に曲げられる) -
egoism
利己主義;自分勝手 / うぬぼれ -
egoistical
=egoistic -
egoistically
利己的に,自分勝手に -
ellipsoid
楕円(だえん)面,長円面 -
embonpoint
(特に女性の)肥満 -
envoi
詩の結び句(特にバラード(ballad)の最後の4行) / =envoy -
equipoise
〈U〉釣り合い,均衡 / 〈C〉平衡おもり;対抗勢力 -
escritoire
書き物机(writing desk) -
exclamation point
感嘆符(!)(《英》exclamation mark) -
exploiter
(人・物などを)利用する人,搾取者;開発者 -
fibroid
(腫瘍などが)線維から成る,線維状の -
flashpoint
引火点 -
focal point
焦点 / (活動・興味などの)中心,中心部(地) -
foible
(性格上の)ちよっとした欠陥,弱点,欠点,短所 -
foie gras
フォアグラ(特別に太らせたガチョウの肝臓で珍味)・近頃では動物愛護団体からの圧力によってフランス本国での生産は減少している、とのことですが、「なーに、ハンガリーの農民がせっせとガチョウを太らせてフランスに輸出してるよ。貴重な現金収入源になっているのよ」とハンガリー出身のパイロットが言っていました(2003年月現在)。 -
foist
(…に)〈偽物など〉‘を'押しつける,つかませる《+『名』+『on(upon)』+『名』》 -
food poisoning
食中毒 -
foregoing
前述の,上記の -
freezing point
氷点(0℃,32°F) -
fungoid
=fungous
全464件中、201~225件を表示しています。
その他の設定