語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


oi

「oi」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全464件中、76~100件を表示しています。

  • repertoire
    上演目録,演秦曲目,レパートリー
  • adjoining
    隣り合う,隣の
  • asteroid
    星状の / (また『planetoid』)小惑星 / ヒトデ
  • boisterous
    ばか騒ぎをする,騒々しい / (風・海・天候などが)荒れ狂う
  • connoisseur
    (美術品などの)鑑定家,目利き
  • embroil
    (口論などに)〈人〉‘を'巻き込む《+『名』+『in』+『名』》 / …‘を'混乱させる
  • paranoia
    偏執病(誇大・被害などの妄想を抱く)
  • poignant
    心を筋さぶられる,通ましい;感動させる / 刺すように鋭い,しんらつな
  • poised
    《補語にのみ用いて》(…に向かって)動き出そうとしている《+『for』+『名』》;…しようとしている《+『to do』》 / 《補語にのみ用いて》(…の間で)ぐらついている,どちらともつかない《+『between』+『名』》 / (空中に)浮かんでいる,舞っている / 軽く腰掛けている / (人が)落ち着いた,自制心のある
  • embroidery
    ししょう / (話などの)潤色
  • enjoin
    〈人〉‘に'命じる:《『enjoin』+『名』〈人〉+『to』 do人に…するよう命じる》 / 〈事〉‘を'命じる
  • groin
    鼠蹊(そけい)部 / 穹稜(きゅうりょう)(円形天井の相交わる稜線)
  • hoist
    〈旗・帆など〉‘を'『揚げる』,揚げる;(綱・起重機で)〈重い物〉‘を'引き上げる / 引き上げ,持ち上げ,掲揚 / 巻き上げ機,起重機
  • loiter
    《副詞[句]を伴って》(ある場所を立ち去らないで)ぶらぶらしている《+『about』(『around』)》 / のろのろ(ぶらぶら)動く
  • ointment
    軟こう,こう薬
  • recoil
    (恐怖・驚きなどのため)(…から)後ずさりする,しりごみする《+『from』+『名』(do『ing』)》 / 〈銃などが〉反動ではね返る / しりごみ / (発射した銃の)はね返り
  • rejoinder
    (特に,失礼な)答え,答弁
  • typhoid
    腸チフス / 腸チフスの
  • abattoir
    畜殺場
  • active voice
    《the ~》能動態
  • adenoidal
    アデノイド(腺(せん)様増殖症)の / (声が)鼻にかかった
  • adenoids
    《複数形》アデノイド,腺(せん)様増殖症(扁桃腺の病気)
  • adjoin
    …‘に'『隣接する』 / (…に)隣接する,隣り合う《+『to』+『名』》
  • adroit
    器用な,機敏な;(…に)巧みな《+『at』(『in』)+『名』(doing)》
  • aerofoil
    =airfoil

全464件中、76~100件を表示しています。


その他の設定