od
「od」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全748件中、126~150件を表示しています。
-
coddle
《話》〈子供など〉'を'甘やかす,大事にしすぎる / 〈卵・果物など〉'を'とろ火で煮る -
corrode
…'を'浸食する,腐食する / 腐食する -
dislodge
(元の場所から)…‘を'無理に押しのける(取り外す,追い出す)《+『名』+『from』+『名』》 -
modulate
‘を'調節する,調整する / 〈声など〉‘の'調子(強さ,速さ)を変える / 〈ラジオなど〉‘の'周波数を変える / 〈楽曲が〉(ある調子から他の調子へ)転調する《+『from』+『名』+『to』+『名』》 -
node
(茎・幹の)節(ふし) / (体組織にできた)結節,こぶ(リンパ瘤(りゅう)など) / (天体の軌道の)交点 / (物事の)中心点 -
ode
頌歌(シヨウカ),頌詩,賦(ふ)(特定の人・でき事などをたたえる高尚・巌粛な叙情詩) -
plod
《方向を表す副詞[句]を伴って》重い足取りで歩く,とぼとぼ歩く《+『on』(『along』,『away』》 / (…に)こつこつと取り組む《+『away』(『along』)『at』(『through』)+『名』》 / とぼとぼ歩くこと -
prodigal
金を浪費する,金づかいの荒い;(…を)惜しげもなく使う《+『of』(『with』)+『名』》 / 浪費家;蕩者 -
sod
〈U〉芝地 / 〈C〉(移植用に根をつけて四角か長方形に切り取った)芝土 / …‘を'芝でおおう -
sod
男色者 / 《好感を表して》やつ / やっかい者;苦労の種 -
sodden
水ごたしの,びしょぬれの / (パンなどが)生焼けの -
synod
教会会議 -
zodiac
《the ~》黄道帯,獣帯 / 十二宮図(黄道帯を12等分し,一つずつ星座を配した図;占星術に用いる) -
Triassic period
(地質の年代で)三畳紀の / 二畳紀 -
able [bodied] seaman
(英海軍の)上等水兵 / 熟練船員 -
able-bodied
体のじょうぶな,強壮な -
abode
〈C〉住所,住居 / 〈U〉滞在,居住 / abideの過去・過去分詞 -
adulthood
成人(おとな)であること,成年期 -
aerodrome
《英》=airdrome -
aerodynamic
空気力学の,航空力学の -
aerodynamics
《単数扱い》空気力学,航空力学 / 《複数扱い》航空力学的特性 -
air commodore
英空軍准将 -
alamode
現代流行の(して) / (デザートなど)アイスクリームをのせた(て) -
amplitude modulation
(電波の)振幅変調[放送],AM放送({略}AM,A.M.) -
angel food cake
エンゼルケーキ(卵の白身を原料とする一種のカステラ)
全748件中、126~150件を表示しています。
その他の設定