no
「no」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1024件中、126~150件を表示しています。
-
snort
〈動物が〉強く鼻を鳴らす / (軽べつ・不満・怒りなどを表して)〈人が〉(…に)鼻を鳴らす《+『at』+『名』》 / …‘を'鼻息荒く言う / 《米俗》〈コカインなど〉‘を'吸い込む / 鼻を鳴らすこと(音) / 《話》(ウイスキーなどの)ぐい飲み -
astronomical
天文学の / =astronomic -
biotechnology
《米》生物工学,人間工学)人が機械で最も能率的に仕事をするための研究)(《英》ergonomics) -
canon
(教会)の教理,戒律,教会法 / (一般に)規準,規範 / (正しい典拠とすべき)経典,正典 / 聖従名簿 / 《しばしばC-》みさ典文 / (音楽で)カノン,典則曲 -
canon
大聖堂参事会員 -
canon
=canyon -
denote
…‘を'示す,表す;…‘の'記号である -
denounce
(公然と)〈人〉‘を'『非難する』,攻撃する / 〈一方の国が〉〈条約など〉‘を'廃棄宣言する -
footnote
脚注 -
knockout
(ボクシングの)ノックアウト(《略》『KO,K.O.,k.o.』) / 《話》すばらしい人(物) / ノックアウトする -
monologue
(劇の)独白(どくはく) / 独白で構成された劇,一人芝居 / (一般に)長談義 / =monolog -
monopolize
〈事業など〉‘を'独占する,〈商品〉‘を'専売権を車つ / (一般に)…‘を'独り占めにする / =monopolise -
monotony
単調,一本調子 / たいくつ -
norm
《しばしば複数形で》標準,規準;一般水準;(行動の)規範,ノルマ・基準量(値) -
northeastern
北東の;北東へ向かう / 北東からの / 北東部得典の -
northwestern
北西の;北西へ向かう / 北西からの / 北西部特有の -
noteworthy
(物事が)注目に値する,著しい(remarkable) -
notional
概念(上)の,抽象的な,頭の中だけの / 概念語の;(単語が)辞書的意味を持つ -
notorious
名高い,(特に)悪名高い,札付きの -
phenomenal
自然現象の(に関する) / 並みはずれた,驚異的な / 知覚できる -
renounce
(公式に宣言して)…‘を'放棄する,中止する / …‘との'関係を否認する,縁を切る -
renown
(…で)『高名』,『名声』《+『for』+『名』》 -
renowned
有名な,名声のある;(…で)有名な《+as(for)+名》 -
snob
物事を鼻にかける人(ひけらかす人);地位(財産)崇拝者 -
snowball
(雪合戦などの)雪の玉,雪つぶて / (削り氷を球にして味をつけた)スノーボール / 白い球状の小花をつける低木の類(ガマズミなど) / …‘に'雪の玉を投げつける / 雪げるまのように成長する(ふくれあがる);雪だるまのようにふくれ上がって(…)になる《+『into』+『名』》
全1024件中、126~150件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
その他の設定