no
「no」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1024件中、626~650件を表示しています。
-
nobly
身分高く,貴族にふさわしく / 気高く,壮大な,雄々しく -
nocturne
夜想曲,ノクターン / 夜景画 -
nodal
節(こぶ)の[ような] -
nodding acquaintance
《単数形で》(…と)会えば会釈する程度の間柄;(…についての)ごく浅い知識《+『with』+『名』》 / 会えば会釈する程度の浅い知り合い -
noddle
頭,おつむ -
noddy
クロアジサシ(熱帯に棲む鳥の一種) / ばか者,あほう -
nodular
節(ふし)の[ような] -
nodule
(鉱石などの)小塊 / (植物の茎・根,動物の組織にできる)小結節,こぶ -
nog
卵酒[類] -
noggin
小型ジョッキ / (特にアルコール飲料の)少量(約1/4パイント=0.15l) / 《俗》(人の)頭 -
nohow
どうしても…ない -
noise pollution
騒音公害 -
noisemaker
(祝賀・儀式・催しなどでにぎやかに鳴らし立てる)角笛,ガラガラ,鳴子 / (一般に)騒音を立てる人(物) -
noisiness
騒ぎ,騒がしさ -
noisome
有害な,健康に良くない / (におい・音などが)いやな,不快な -
nol-pros
(訴訟中止の旨を法廷記録に残して)〈原告が〉…‘の'訴訟を取り下げる -
nolle prosequi
(原告の)訴訟取り下げ -
nolo contendere
不抗争の答弁(形事訴訟で被告人が有罪を認めないが抗弁はしないということ) -
nom.
nominative -
nom de guerre
仮名,筆名,(戦時)仮名,ペンネーム -
nom de plume
(作家の)ペンネーム(pen name) -
nomenclature
(各分野で用いる)専門用語法 / (体系に基づく)科学的命名法 -
nominative
(文法で名詞・代名詞が)主格の / 指名された / 〈U〉主格;〈C〉主格の語 -
nominator
指名(任命)する人 -
non sequitur
前提と合致しない結論(《略》『non seq』.)
全1024件中、626~650件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
その他の設定