nn
「nn」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全456件中、426~450件を表示しています。
-
tunny
=tuna -
tuppenny
=twopenny -
TV dinner
テレビ食(冷凍食品で,レンジで温めさえすれば食べられる) -
twopenny
2ペンスの 安っぽい,つまらない -
tyrannize
(…を)しいたげる,暴虐を加える《+『over』+『名』》 / 〈国〉に暴政を行う;〈人々〉をしいたげる / = tyrannise -
tyrannise
(…を)しいたげる,暴虐を加える《+『over』+『名』》 / 〈国〉に暴政を行う;〈人々〉をしいたげる / =tyrannize -
tyrannosaur
ティラノザウル(北米の後期白亜紀の地層から発掘された肉食恐竜) -
tyrannous
暴君のような;暴虐の,残酷な -
unannounced
来訪を告げずに,ふいに現われた -
uncleanness
不潔[さ] -
unconnected
連結されていない,離れた,別々の / 関係のない,関連のない -
undermanned
(船が)通常の人員を欠いている / (職場などに)人手が足りない,要員不足の -
underpinning
(壁や建造物などを)下から支えるもの(石,コンクリート,柱など);土台,基礎 / 支持,支援;支援物質 -
unmanned
(船・宇宙船など)乗組員がいない,無人の -
unmannerly
無作法な,ぶしつけな / 無作法に,ぶしつけに -
unnamed
名のついてない;名ざされていない -
unnecessarily
不必要に,無用に,よけいに -
unnerve
…‘の'勇気(気力)を失わせる;…‘の'冷静さを失わせる -
unnumbered
番号の付いていない / 数えきれない,無数の -
vicennial
20年ごとに起こる,20年に1回の -
Vienna
ウィーン(オーストリアの首都;ドイツ名は Wien) -
war bonnet
(アメリカインディアンが用いる後部に羽をつけた)頭飾り -
water cannon
高圧放水器 -
well-connected
身内(親類)がよい -
well-mannered
行儀のよい,上品な
全456件中、426~450件を表示しています。
その他の設定