mo
「mo」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1181件中、251~275件を表示しています。
-
admonition
忠告,警告;(穏やかな)訓戒 -
demography
人口統計学 -
demoralize
…‘の'風紀を乱す / 〈軍隊・軍人〉‘の'士気をくじく / = demoralise -
hemorrhage
出血,(特に)大量出血 / 多量に出血する -
homogeneous
同種の,同性の;均質の,等質の -
immemorial
人の記憶にない,遠い昔の -
insurmountable
越すことのできない,打ち勝ちがたい -
matrimony
結婚;結婚生活 -
moat
(城壁・とりで・都市の回りの)堀(ほり) / …‘に'堀を巡らす -
modulate
‘を'調節する,調整する / 〈声など〉‘の'調子(強さ,速さ)を変える / 〈ラジオなど〉‘の'周波数を変える / 〈楽曲が〉(ある調子から他の調子へ)転調する《+『from』+『名』+『to』+『名』》 -
molding
〈U〉型で作ること,形作ること / 〈C〉型で作られたもの,塑像(そぞう),鋳造物 / 《しばしば複数形で》くり形,モールディング 《軒じゃばら・抱(だ)き石・家具などの突出部を装飾する輪郭部》 / =moulding -
molest
…‘を'悩ます / 《話》(変態性欲で)〈女・小供〉‘に'いたずらする -
monastic
修道院の;修道僧の;修道(禁欲)生活の / 修道士 -
moot
論争の種となる / 《受動態で》(討論のために)〈門題など〉‘を'提起する -
morose
むっつりした,ふきげんな -
mortuary
(病院内の)死体仮置場;葬儀場,葬式会場(funeral home)・死の;埋葬の -
persimmon
カキの木;その果実 -
posthumous
父の死後に生まれた / 著者の死後に出版された / 死後の -
premonition
(特によくない)(…の)予感《+『of』+『名』》,(…という)前兆《+『that節』》 -
primordial
原始の,最初からある -
promontory
岬(みさき)(headland) -
smolder
くすぶる / 〈感情などが〉くすぶる,いつまでも消えない / くすぶる火(煙) / = smoulder -
venomous
(動物が)毒液を出す / 毒のある,有毒な / (言葉・行為などが)悪意に満ちた,陰険な / 《時におどけて》いやな,不快な -
acrimonious
(言葉・態度・気質が)厳しい,しんらつな -
acrimony
(言葉・態度・気質などの)厳しさ,しんらつさ
全1181件中、251~275件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
その他の設定