mm
「mm」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全437件中、51~75件を表示しています。
-
communism
『共産主義』 -
commuter
定期券使用者,(郊外からの)通勤者 -
summarize
…‘を'要約する,手短に述べる / = summarise -
telecommunications
電信・ラジオ・テレビによる遠距離通信 -
comma
(句読点の)『コンマ』(,) -
commentary
(…の)注解,注釈書,解説,論評《+『on』(『upon』)+『名』》 / 《複数形で》(…の)実録《+『on』+『名』》 -
commentator
注釈者 / (ラジオ・てレビの)解説者,実況放送者 -
communion
〈U〉《文》親交;霊的交感 / 〈U〉共有 / 〈C〉宗教的な団体 / (また『Holy Communion』)〈U〉《しばしばCommunion》聖餐式,聖体拝領 -
commute
《文》(別のものに)…'を'振り替える,切り替える《+『名』+『to』(『for』)+『名』》 / 〈刑罰・責務など〉'を'(軽いものに)代える《+『名』+『to』(『into』)+『名』》 / 〈電流〉'を'整流する / (…間を)定期(回数)券で通勤する《+『between』+『名』》,(…から…まで)定期で通勤する《+『from』+『名』+『to』+『名』》 / (定期券による)通勤 -
dilemma
『板ばさみ』,抜きさしならない羽目,窮地 / (論理学で)両刀論法 -
dummy
(洋服屋などの)人台(じんだい),ボディー,マネキン人形;(射撃練習の)標的人形 / 模造品,型見本 / (他人の)手先,ロボット / 《おもに米俗》ばか者 / 《英》=pacifier -
immerse
(水・液体に)…‘を'浸す,沈める・(仕事などに)〈自分〉‘を'没頭させる《+one『self』+『in』+『名』(do『ing』)》 -
immigrate
(外国から…へ)移住する,入植する《+『to』(『into』)+『名』+『from』+『名』》 -
immigration
(外国からの)移住,入植 / 《集合的に》入植者,移民国 -
immoral
不道徳な,不品行な / わいせつな,みだらな -
immortality
不死,不滅 / 不朽の名声 -
mammoth
マンモス(洪積世に生息した長毛の巨象) / 巨大な -
stammer
『どもる』,口ごもる / …‘を'『どもりながら言う』《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / 『どもり』,口ごもり -
commemorate
(祝典・儀式などで)…'を'祝う,記念する / …‘の'記念となる -
commercialism
商業主義 / 営利主義,金もうけ主義 / 商慣習 -
commune
(…と)親しく語る(交わる)《+『with』+『名』》 / 懇談,親交 -
commune
聖餐(せいさん)を受ける,聖体を受ける -
commune
コミューン(フランス・ベルギー・イタリア・スペインなどでの最小自治行政区);(一般に)地方自治体 / (共産主義的)共同体;(中国の)人民公社 / (また『the Commune of Paris』)《the C-》パリコミューン((1)1789年から1794年までのパリ革命自治政府(2)1871年3月18日から5月28日までのパリの革命政府) -
immeasurable
測ることができない,無限の -
immune
免疫の / 《補語にのみ用いて》(影響・攻撃・義務・税などを)免れている《+『against』(『from, to』)+『名』》
全437件中、51~75件を表示しています。
その他の設定