mm
「mm」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全437件中、1~25件を表示しています。
-
summer
〈U〉〈C〉『夏』 / 《the~》《文》盛り / 《複数形で》《文》年齢 / 『夏の』,夏向きの / 夏を過ごす,避暑をする / 〈家畜〉‘を'夏の間放牧する -
common
(二つ以上のものに)『共通の』,共同の,共有の / 『一般の』,公共の,公衆の / 『普通の』,ありふれた / 慢凡な,並みの / 品のない,粗野な,野卑な(vulgar) / (数式で)共通の,公約の通約の・ (文法で)通性の,通格の(男性・女性どちらの格も用いることができる) ・〈C〉《時に複数形で》共有地,公有地,共有牧草;(市町村の)公園・〈U〉共有権 -
grammar
〈U〉(学問・学科としての,言語が持っている)『文法』;〈C〉文法書 / 〈U〉(文法的に正しい)言葉遺い,語法 -
hammer
『金づち』,ハンマー / ハンマーに似た物,(銃の)撃鉄,(ピアノの弦を打つフェルトの)つち,(競売人の)木づち,(ベる・ゴングなどの)打ち子 / (ハンマー投げの)ハンマー / (耳の中の)槌骨(ついこつ) / (金づち・こぶしなどで)…‘を'『こつこつとたたく』(『打つ』)《+『名』+『with』+『名』》 / …‘を'つちでたたいて作る《+『名』+『out,』+『out』+『名』》 / (人の頭に)〈考え・事柄など〉‘を'繰り返して教え込む《+『名』+『into』(『in』)+『名』》 / 《話》〈相手〉‘を'打ち負かす,やっつける / (…を)金づちで打つ;(つえやこぶしなどで)(…を)ドンドンとたたく《+『at』(『on』)+『名』》 -
immediate
『即座の』,即時の / 当座の,当面の / (時間・空間的に)すぐ近くの / 直接の,じかの(direct) -
immediately
『ただちに』,即座に / 直接に,じかに(directly) / …するや否や(as soon as) -
tummy
《話》おなか,ぽんぽん,腹部 -
comment
(…についての)『論評』,解説,注釈,意見《+『on』(『upon』)+『名』》 / うわさ,世評 / (…について)『論評する』,批評する,注釈する,解説する《+『on』(『upon, about』)+『名』》 / 《『comment』+『that節』》…であると論評する,意見を述べる -
commercial
『商業上の』,通商上の,貿易上の / 営利的な,もうけ主義の;市販用の / 広告放送の / (ラジオ・テレビの)コマーシャル -
committee
『委員会』;《集合的に》委員[全体] -
communicate
〈知識・情報・思想など〉'を'『伝える』,伝達する / 《文》(…に)〈病気・熱・動きなど〉'を'伝染させる《+『名』+『to』+『名』》 / …‘に'聖餐(せいさん)を与える / (…と)『通信する』,連絡する《+『with』+『名』》 / 《文》〈場所・部屋などが〉(…に)通じている,連絡する《+『with』+『名』》 -
communication
〈U〉『伝達』,通報,報道 / 〈U〉〈C〉(…との)『通信』,文通,連絡《+『with』+『名』》 / 〈C〉(伝えられた)情報,消息,手紙,伝言 / 〈U〉〈C〉《しばしば複数形で》交通[機関];(通信・電話・無線などによる)連絡[機関] / 〈U〉(病気の)伝染,感染 -
community
〈C〉(文化的・歴史的遺産を共有する)『共同会社』,地域会社・共同体;(共通の特質・利害を持つ人たちによる)社会,…界 / 《the ~》『一般社会』,公衆(the pubic) / 〈U〉(財産などの)共用,共有(思想・利害などの)共通,一致《+『of』+『名』》 / 〈C〉(植物の)軍落,(動物の)群生 -
recommend
…‘を'『推薦する』,推奨する / 〈事〉‘を'『勧める』,勧告する / 〈物事が〉…‘を'好ましてものにする,‘の'とりえとなる / (神などに)…‘を'ゆだねる《+『名』+『to』+『名』》 -
swimmer
『泳ぐ人』,水泳者 -
teammate
チーム仲間 -
command
…'を'『命令する』,命じる;…‘に'命令する / …'を'『指揮する』,‘の'支配権を握る / 〈感情など〉'を'抑制する,支配する / 《文》…'を'自由にする,意のままにする / 〈人が〉〈同情・尊敬など〉'を'集める,‘に'値する;〈物が〉…‘に'値する / 〈場所・建物が〉'を'見渡す,見晴らす,見おろす / 命令する,指揮権を持つ / 〈C〉『命令』,号令 / 〈U〉(…の)『指揮』,指揮権,支配権;(…の)支配下《+『of』+『名』》 / 〈U〉(感情などの)『抑制』,(…を)抑制する力《+『of』+『名』》 / 〈U〉《時にa~》(言語などを)自由に駆使する力,(金銭を)自由に使えること《+『of』+『名』》 / 〈U〉(…の)見晴らし,展望《+『of』+『名』》 / 〈C〉管轄下の部隊,管轄区域,司令部 -
commerce
(…との)『商業』,通商,貿易(trade)《+『with』+『名』》 -
commission
〈U〉〈C〉(任務・職権などの)『委任』,委託;委任状 / 〈U〉(委任された)『権限』,職権 / 〈C〉(権威筋より発せられた)命令,指示;責務,任務 / 〈C〉委任された仕事,頼まれごと;(…する)依頼,注文《+『to』 do》 / 《集合的に》『委員会』 / 〈U〉(商取引における)委託,代理業務;〈C〉(委託業務に対する)手数料,口銭 / 〈U〉(犯罪などを)犯すこと,遂行《+『of』+『名』》 / 〈C〉将校任命辞令;〈U〉将校の地位 / 〈人〉‘に'権限を与える,特別の依頼をする / 〈将官に〉任命する / 〈船など〉'を'就航させる -
commit
〈罪・過失など〉'を'『犯す』,〈よくない事〉'を'行う / (…に)…'を'『委託する』,ゆだねる《+『名』+『to』+『名』》 / 《しばしば受動態で》(拘置所・精神病院などに)…'を'収容する;(裁判などに)…'を'かける《+『名』+『to』(『for』)+『名』》 -
immense
(大きさ・広がり・程度などが)『巨大な』,多大な,測り知れない / 《話》すばらしい,すてきな -
recommendation
〈U〉(…を)『推薦すること』《+『of』+『名』》 / 〈C〉推薦状,推薦の言葉 / 〈C〉長所,とりえ -
summit
=something -
summit
〈C〉(山などの)『履上』《+of+名》 / 〈U〉《the~》《比喩的に》(…の)絶頂,最高潮《+of+名》 / 〈U〉《the~》(政府などの)首脳 / 〈C〉首脳会議,頂上会談 / 国家最高首脳間の,元首間の -
accommodation
〈U〉『宿泊』;《複数形で》(旅館などの)『宿泊設備』 / 〈C〉便宜,助け / 〈U〉(…への)『適応』,順応《+『to』+『名』》 / 〈C〉調停,和解
全437件中、1~25件を表示しています。
その他の設定