ke
「ke」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1002件中、151~175件を表示しています。
-
marketable
(商品が)売れやすい,市場向きの;売買上の -
mockery
(…を)あざけること,あざけった言葉(ふるまい)《+『of』+『名』》 / 〈C〉ちょう笑の的 / 〈C〉まがい[物],にせ,茶番 -
pickpocket
すり -
quake
(衝突・地震などで)〈物が〉揺れる,震動する(shake) / (寒気・憎しみ・恐怖などで)〈人が〉震える,身震いする / 揺れ,震動 / 地震(earthquake) -
sicken
病気になる;(病気の)[初期]症状を表す / むかつく:《『sicken at』…でむかつく》 / (…に)うんざりする,あきあきする《+『of』+『名』(do『ing』)》 / …‘を'むかつかせる / …‘を'うんざりさせる,あきあきさせる -
skeleton
(人間・動物の)『骨格』,がい骨 / (建物・船などの)『骨組み』 / (文芸作品などの)骨子,粗筋,概要 / 必要最小限のもの / 《話》(骨と皮ばかりに)やせこけた人(動物) -
socket
(物を差し込む)穴,受け口,ソケット / 窩(か)(体の部分で落ちくぼんだ所) -
sticker
ステッカー,のり付きラベル / 《米》いが;とげ / 《話》粘り強い人 -
takeover
(管理・支配などの)奮取,接収;(特に会社などの)乗っ取り -
unbroken
壊れて(破れて)いない,完全な / とぎれない / (記録などが)破られない / (馬などが)乗り慣らされていない / (精神などが)くじけない,不屈の / (規則・約束などが)守られた -
wicket
小門,くぐり(大門のかたわらに作る) / (銀行・駅などの)窓口 / (クリケットの)三柱門,投球場 / (クローケーの)柱門 -
blacken
…'を'黒くする,暗くする / 〈人〉'を'中傷する,悪く言う / 黒くなる,暗くなる -
caretaker
(家・土地などの)管理人;守衛 / (また,おもに《米》『janitor』)雑役夫,掃除夫,用務員 -
coke
(燃料の)コークス / 〈石炭〉'を'コークスにする -
coke
〈U〉《しばしばC-》Coca Colaの略称 / 《俗》=cocaine -
evoke
(…から)〈霊魂など〉‘を'呼び出す《+『名』+『from』+『名』》 / 〈記憶・感情など〉‘を'呼び起こす -
lifelike
生きているような,生き写しの -
lukewarm
(液体が)なまぬるい,微温の(tepid) / (態度などが)不熱心な,気乗りのしない -
packed
満員の,すし詰めの -
poke
(とがったもので)…‘を'『突く』,つつく《+『名』+『名』+『with』+『名』》 / (…に)…‘を'突っ込む《+『名』+『into』+『名』》;(…から)…‘を'突き出す《+『名』+『out of』+『名』》 / (…に)〈穴〉‘を'つついて作る《+『名』+『in(through)』+『名』》 / 《話》…‘を'こぶしでなぐる(打つ) / (…を)『突く』,つつく《+『at』+『名』》 / (…から)突き出る《+『out of』+『名』》 / (指ひじ・棒などで)突くこと / 《話》(こぶしで)打つこと -
poke
袋,麻袋 -
poke
前の縁がひさしのように突き出た婦人帽 -
rebuke
(…について)〈人〉‘を'『とがめる』,ひどく叱る《+『名』+『名』(doing)》 / 非難叱責 -
rocker
=rocking chair / (揺りいすの底部についている)揺り子 / 《話》ロック歌手(奏者);ロック歌手 -
skeptical
疑い深い,懐疑的な
全1002件中、151~175件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
その他の設定