語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ie

「ie」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全946件中、901~925件を表示しています。

  • underachieve
    (特に学業で)水準以下の成績をとる
  • undies
    (特に婦人用の)下着
  • undignified
    威厳のない,品位のない
  • Union of Soviet Socialist Republics
    ソビエト社会主義共和国連邦(ソビエト連邦(the Soviet Union)の公式名;《略》U.S.S.R.,USSR)
  • unoccupied
    (家・敷地などが)占有されていない,人の住んでない / (人が)暇な,ぶらぶらしている / (領土などが)占領されていない
  • unqualified
    《補語にのみ用いて》(…する)資格のない《+to dl》;(…に)不適任な《+for+名》 / 制限されない,無条件の;全くの
  • unquiet
    平静でない,落着きのない,不安な
  • unrelieved
    単調さを破るもののない,変化のない
  • unsatisfied
    満たされない,満足していない;(…に)満足していない《+『with』(『by』)+『名』》
  • unscientific
    非科学的な,科学的でない
  • unstudied
    (行為などが)自然な,わざとらしくない
  • unsullied
    汚れがない, 汚点のない; 非の打ち所のない
  • untried
    試みられていない,試験されてない / 未審理の,公判を受けていない
  • unwieldiness
    扱いにくいこと / ぶかっこうな(見苦しい)こと
  • unwieldy
    (形・大きさの点で)持ちにくい,扱いにくい,動かしにくい / ぶかっこうな
  • unyielding
    (人・性格が)屈しない,がん固な;(物が)曲がらない,堅い
  • variegation
    (特に植物の)多彩な色合い,雑色,まだら
  • variety meat
    《米》《遠回しに》臓物(offal)
  • variety store
    低価格雑貨店
  • veriest
    very の最上級 / まったくの,この上ない
  • vernier
    (また vernier scale)副尺,遊尺(精密測定用の補助の物差し) / (精密器機を調整するための)補助装置[1の発明者,フランスの数学者の名から]
  • versifier
    詩人
  • Vienna
    ウィーン(オーストリアの首都;ドイツ名は Wien)
  • Vientiane
    ビエンチャン(ラオスの首都)
  • Vietnam
    ベトナム(アジア南東部の社会主義共和国;首都はHanoi) = Viet Nam / = Viet-Nam

全946件中、901~925件を表示しています。


その他の設定