ie
「ie」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全946件中、851~875件を表示しています。
-
studied
熟慮した / わざとらしい,故意の -
studio audience
ラジオ・テレビ番組のスタジオの観客 -
stymie
(ゴルフの)スタイミー(相手のボールが自分のボールとホール線上にある状態) / 〈相手・ボール・自分〉‘を'スタイミーの位置にする / …‘の'じゃまをする,妨害する -
sublieutenant
海軍中尉 -
subservience
追従,従属 / 卑屈,へつらい / 役立つこと,貢献 -
subservient
卑友な,こびへつらう;(…に)こびる《+to+名》 / 役立つ,重要な;(…に)役立つ《+to+名》 -
subspecies
(生物分類学上の)亜種 -
superficies
表面,外面;外観,体裁 -
Supreme Soviet
最高ソビエト(旧ソ連の最高議会) -
sweetbrier
ピンクの花が咲き小さな赤い実のなる野バラの一種 / =sweetbriar -
tailpiece
終りの部分,末対のもの;終りの付加物 / (書物の章末・巻末の)装飾図案 -
talkie
トーキー,発声映画 -
tarsier
メガネザル(インドネシア産;長い尾と大きな目を持つ小形の猿) -
terrier
テリヤ(狩猟用・愛がん用犬) -
thermal barrier
heat barrier -
thieve
〈物〉‘を'盗む(steal) / 盗む,空き巣を働く -
thievery
thieving -
thieves
thiefの複数形 -
thieving
盗み / 盗癖のある,盗みを働いた -
thievish
盗痴のある;泥棒のような;こそこそやる -
tie clasp
ネクタイ留め,ネクタイピン -
tie clip
ネクタイ留め -
tie rod
タイロッド(車のかじをとるため車輪と連結している桿) -
tie tack
ネクタイ留め -
tie-dye
〈生地〉‘を'絞り染めにする
全946件中、851~875件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
その他の設定