語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


gl

「gl」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全484件中、76~100件を表示しています。

  • glowing
    白熱した,まっかに熱した / (体が)ほてった,紅潮した / (感情が)熱した,熱烈な / (色が)鮮やかな,燃え立つような
  • glum
    むっつりした,不機嫌な
  • glut
    (…を)〈人〉‘に'飽きるほど食べさせる;(…で)〈食欲など〉‘を'十分に満足させる《+『名』+『with』+『名』》 / (生産物などを)〈市場〉‘に'過度に供給する《+『名』+『with』+『名』》 / (生産物などの)過剰供給,過多《+『of』+『名』》
  • shingle
    (海岸などの)小石,じゃり
  • shingle
    屋根板,こけら板 / 《米話》(医師・弁護士などの)小看板 / …を屋根板(こけら板)でふく
  • wrangle
    口論,言い争い / (人と…について)口論する,言い争う《+with+『名』〈人〉+about(over)+『名』》 / …‘を'口論して得る,説き伏せる / 《米西部》〈馬など〉‘の'番(世話)をする,‘を'駆り集める
  • angler
    (職業としてでなく楽しみに)魚釣りをする人 / アンコウ(頭に発光体を持つ海水魚)
  • glacial
    氷の;氷河の / 氷河時代の / 氷のような,厳寒の / 《話》(態度などが)冷淡な
  • glint
    きらり(ぴかり)と光る / きらめき,きらりとした光
  • glucose
    ブドウ糖
  • glutton
    大食いの人,大食家 / (物事に)熱中する人,熱心な人《+『for』+『名』》
  • gurgle
    〈水などが〉ゴボゴボ流れ出る,ドクドク流れる / のどをゴクゴク鳴らす / ゴボゴボという音[擬声語]
  • polyglot
    数か国語ができる / 数か国語で書かれた / 数か国語ができる人 / 数か国語で書かれた書物,(特に)聖書
  • wriggle
    体をくねらせる,もじもじする,身をよじらせる / 《方向を表す副詞[句]を伴って体をくねらせて進む》 / 《話》(…から)身をひねって(ごまかして)逃げる《+out of+名》 / 〈体〉'を'くねらせる;〈道〉'を'体おくねらせて進む / 身おくねららること
  • acute angle
    鋭角
  • adrenal gland
    副腎
  • afterglow
    夕焼け,夕映え / (楽しい経験の)後に残った快感,快い後味
  • agglomerate
    …'を'固まりにする / 固まりになる / 固まった,塊状の / 固まり,球塊 / (溶岩が冷えて固まった)集塊台
  • agglomeration
    (寄り集まってできた)固まり,集塊
  • agglutinate
    …'を'膠着(こうちゃく)させる / 膠着する
  • agglutination
    膠着[状態];接着[作用]
  • agglutinative
    膠着する,膠着性の
  • agglutinin
    凝集素(赤血球などの凝集反応を起こす抗体)
  • agleam
    きらめいて,輝いて
  • aglitter
    きらきら輝く

全484件中、76~100件を表示しています。


その他の設定