語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ff

「ff」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全539件中、1~25件を表示しています。

  • coffee
    〈U〉『コーヒー』[『飲料』];〈C〉《話》(1杯の)コーヒー / 〈U〉コーヒー豆,コーヒーの粉末 / 〈C〉=coffee tree / 〈U〉コーヒー色,濃褐色
  • different
    『異なった』,違う / 《名詞の前にのみ用いて》『個々の』,別々の;『種種の』 / 《話》風変わりな
  • difficult
    (物事が)『難しい』,困難な,骨の折れる / (人が)『気難しい』,つきあいにくい,扱いにくい
  • off
    《分離》(接触しているところ)『から』,から離れて,からはずれて / 《位置》…『から離れたところで』(『に』) / (本来の状態など)からはずれて,…が狂って,がなくなって / (本道など)からそれて,から横道にはいったところに / 《eat, dineなどと共に》…からとって[食べる] / 《『from off』の形で》《話》…から / (ある値段)から割り引いて / 《話》…をやめて,慎んで《+『名』(do『ing』)》 / (仕事義務など)から離れて,を休んで / (人)をたよって,にやっかいになって / (1)《運動・移動を表す動詞と共に》『離れて』,向こうへ / 《状態の動詞と共に》『離れて』 / 《瞬間の動作を表す動詞と共に》『離して』 / 『去って』,出かけて / (電気・ガス・水道などが)『切れて』 / (本来の位置・状態などから)『はずれて』 / (仕事・勤務などを)『旧んで』 / (時間的・空間的に)『離れて』 / 《動作の完了》『すっかり』,完全に / 割り引いて / (中心・的などから)『それた』,『離れた』,はずれた / 『時期はずれの』,(時期などが)いつもほどよくない,シーズン外の / (状態が)水準以下の,いつも調子(状態)でない / 《補語にのみ用いて》(予定・用意されたことが)取りやめになって / 《補語にのみ用いて》(電気器具などが)電源が切れて;(ガス・水道が)切れて,止まって / (人が)…の暮らしぶりで / 勤務のない,休みの / 取れて,ぬげて,はずれて / (馬・車の1対のうち)右側の / 《補語にのみ用いて》(走者が)すでに走り出して / 《おもに英》《補語にのみ用いて》(食物などが)いたんで食べられない;飲めない / 《英》《補語にのみ用いて》(食堂などでメニューには載っているが料理が)もう品切れで / 《英》《補語にのみ用いて》(人の態度が)誠意のない,不親切な,ひどい / 《名詞の前にのみ用いて》《the ~》(クリケットで)打者の右前方の
  • office
    〈C〉『事務所』,事務室;営業所,会社 / 《集合的に》《単数扱い》事務所(営業所)の全員 / 〈C〉〈U〉(特に政府・会社などの)『公職』,官職,職務 / 〈C〉(一般に)任務,務め,役目(duty) / 〈C〉『官庁』,役所;〈U〉《O-》《米》局,《英》省 / 〈C〉《複数形で》(…の)尽力,親切,世話《+『of』+『名』》 / 〈C〉《時にO-》(宗教上の)儀会,葬会;(定められた時間の)礼拝
  • difference
    『違い』,『相違点』,意見などの食い違い / 『差』,差額
  • difficulty
    〈U〉『難しさ』,困難 / 〈C〉『困難なこと』,難事,障害 / 〈C〉《通例複数形で》『困難な状況』,(特に)財政困難 / 〈C〉〈U〉(…との)不和,仲たがい《+『with』(『between』)+『名』》 / 〈C〉苦情,反対
  • effect
    〈C〉〈U〉『結果』 / 〈C〉〈U〉(…への)『効果』,効きめ,影響《+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈C〉(色・音・形などの)印象,感銘 / 《複数形で》品物;身の回り品;動産,財産 / (結果として)…‘を'『もたらす』;〈目的など〉‘を'果たす,遂行する
  • effort
    〈U〉〈C〉《しばしば複数形で》『努力』,骨折り / 〈C〉努力の成果,労作
  • offer
    …‘を'『申し出る』,すすめる,提供する / …‘を'『企てる』 / (品物に)〈値段〉‘を'つける《+『名』〈値段〉+『for』+『名』〈品物〉》 / (ある金額で)…‘を'売りに出す《+『名』+『for』+『名』〈金額〉》 / (神に)…‘を'ささげる《+『up』+『名』+『to』+『名』》 / 〈機会などが〉現れる,起こる(occur) / (神に)ささげ物(祈り)をささげる / (女性に)求婚する / 『申し出』,提案 / 付け値
  • officer
    『公務員』,役人(会社などの)役員,幹部 / 『将校』,士官 / (商船の)高級船員;船長(master) / 警官,巡査(policeman)
  • official
    『公務』[『木』]『の』,職務[上]の / 『公式の』,正式の(formal);公認の / お役織式の / 『公務員』,役人(会社などの)『職員』,役員
  • stuff
    『材料』,原料,資料 / 《話》(ばく然と)『物』 / 素質,本領 / くだらないもの(こと);ばかげた考え / 《古》布地 / (…を)〈入れ物・車など〉‘に'『詰める』,詰め込む《+名+with+名》 / (入れ物などに)…‘を'『押し込む』《+名+into+名》 / (…で)〈穴など〉‘を'ふさぐ《+up+名+with+名》 / 《しばしば受動態で》《話》(食物を)〈自分,自分の復〉‘に'詰め込む / (料理の材料で)…‘に'詰め物をする《+名+with+名》 / (剥製にするため)〈死んだ動物〉‘に'詰め物をする / 〈投票箱〉‘に'不正票を入れる / たらふく食べる
  • suffer
    (…に)『苦しむ,』悩む,心を痛める《+for+名》,(…で)苦しむ《+from+名》 / 〈物事が〉(…のために)損害を受ける,傷つく《+from+名》 / 《suffer from+名》〈人が〉(一時的な病気に)かかる,わずらわされる / 〈苦痛・悲しみなど〉‘を'『受ける』,〈損害など〉‘を'被る / 《suffer+名+to do》《古》(…することを)〈人〉‘に'許す / 《否定文で》…‘を'『がまんする』
  • traffic
    (車・船・人などの)『往来,交通』,通行;(鉄道・船などによる)輸送,運輸 / 《集合的に》交通量,輸送量 / 売買,商売(trade),(特に不正な)取り引き / 運輸業,[旅客]輸送業 / (特に不正に)(…と…の)取り引きをする《+in+名+with+名》
  • affair
    〈C〉(個人的に関心・関係のある)『事』,事柄 / 〈C〉『事件』,でき事 / 《複数形で》仕事,業務 / 〈C〉《話》《修飾語を伴って》物,しろもの / 〈C〉(特に一時期の)恋愛事件,情事
  • affect
    …‘に'『影響する』,作用する / 〈人〉‘の'『心を動かす』,'を'感動させる / 〈人,人の健康など〉'を'冒す
  • affect
    …‘の'ふりをする,'を'装う / …'を'好む,好んでする(用いる,身につける)
  • afford
    《can,could,be able toと共に用いて》〈金・時間〉の『余裕がある』 / 《文》〈物・事が〉…'を'『与える』,供給する(provide with)
  • cliff
    (海に臨む)『がけ』,絶壁
  • coffeepot
    コーヒー沸かし器
  • differently
    (…と)『異なって』,違って,さまざまに《+『from』+『名』》
  • effective
    『効果的な』,効きめのある / (法律などが)『有効な』,実施されている / 印象深い,感銘的な / 実際に役立つ,実動の
  • offend
    《しばしば受動態で》〈人〉‘の'『感情を傷つける』,‘を'恐らせる / 〈感覚など〉‘を'不快感を与える,さわる / 罪を犯す / (法律・規則などに)反する,そむく《+『against』+『名』》
  • offense
    〈C〉『罪』;(法律・規則などの)違反《+『against』+『名』》 / 〈U〉『人の感情を傷つけること』,無礼 / 〈C〉(人・感覚などに)不快なもの(こと)《+『to』+『名』》 / 〈U〉『攻撃』 / 〈C〉(フットボール・バスケットボールなどの)攻撃側,攻撃する選手 / = offence

全539件中、1~25件を表示しています。


その他の設定