語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ei

「ei」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全326件中、26~50件を表示しています。

  • receiver
    『受取人』 / 管財人(判決が出るまでの期間,他人の財産や事業の管理を裁判所から任命された人) / (電話の)『受話器』;(電信を)受信機;(テレビの)受像機 / (盗品の)故買人
  • seize
    (急に)…‘を'『ぐいとつかむ』,ひっつかむ / (力ずくで)…‘を'奪い取る;(合法的に)…‘を'押収する,差し押さえる,逮捕する / 〈機会・申し出など〉‘を'とらえる,利用する / 〈意味・要点など〉‘を'把握する,理解する(grasp) / 《しばしば受動態で》〈痛み・恐怖などが〉〈人〉‘を'襲う / 《通例受動態で》《文》〈人〉‘に'所有させる《+『名』+『of』+『名』》
  • conceive
    〈考え,目的など〉'を'『心に抱く』,思う,〈計画など〉'を'思いつく / 《文》〈子〉'を'はらむ / 《『conceive of』+『名』(do『ing』)》(…を)想像する
  • heir
    (財産・地位などの)『相続人』,跡取り《+『to』+『名』》 / (先人の思想・精神・伝統などを)受け継ぐ人,後継者
  • sightseeing
    見物,観光 / 観光の
  • veil
    {C}『ベール』(婦人が顔を隠したり,装飾のために頭・肩などにまとう) / {C}(修道女の)ベール;修道女の生活 / {U}《しばしばa ~》(…を)おおい隠すもの(たれ幕,とばりなど),仮面,口実《+of+名》 / …‘を'ベールでおおう;…‘を'おおい隠す
  • deceit
    『欺くこと』,『偽り』,たくらみ,策略,ぺてん
  • neighboring
    《名詞の前にのみ用いて》『近くの』;隣の / =neighbouring
  • overweight
    超過重量・太り過ぎ / 重量超過の,太り過ぎの / …‘に'荷を積み過ぎる,負担をかけ過ぎる / 《通例受動態で》…‘を'重視し過ぎる,大切にし過ぎる
  • reign
    〈U〉(君主などによる)『統治』,『支配』 / 〈娩〉統治期間,治世,御代(みと) / 〈人が〉(…を)『統治する』,支配する,(…に)君臨する《+『over』+『名』》 / 〈物事が〉勢力をふるう,行き渡る(prevail)
  • deceitful
    人をだます,うそつきの / (言動・外見などが)人を惑わせる,人を誤らせる / ごまかし,欺くこと
  • Fahrenheit
    華氏温度計の,華氏の / 華氏温度計[華氏温度計を発明したドイツの物理学者(1686‐1736)の名から]
  • freight
    〈U〉貨物運送 / 〈U〉運送料,運賃《米》運賃先払い(《英》carriage forward) / 〈U〉[運送]貨物,積み荷 / (また『freight train』)〈C〉《米》貨物列車(《英》goods train) / 〈船・貨車〉‘に'(…の)貨物を積む《+『名』+『with』+『名』》 / (貨物として)…‘を'運送す
  • heighten
    …‘を'高くする,高める / …‘の'程度(量,強さなど)を増す,‘を'強める / 高くなる,高まる / (程度・量・強さなどが)増大する,強くなる,激しくなる
  • rein
    《しばしば複数形で》『手綱』 / (…に対する)制御手段;統御力;制御,統率《+『on』(『over』)+『名』》 / 〈人が〉〈馬など〉‘を'手綱で操る,御する / 〈人が〉〈感情など〉‘を'抑制する
  • reinforce
    …‘を'増強する,補強する / …‘に'増援する,援兵を送る
  • vein
    〈C〉『静脈』 / 〈C〉(植物の)葉脈;(昆虫の)翅脈;(石の)石理;(木の)木目 / 〈C〉岩脈,鉱脈 / 〈U〉《しばしば a vein》(…の)傾向,性質《+of+名》 / 〈U〉《the vein》(…に対する)気分,気持ち《+for+名(doing)》
  • weird
    起自然的な,不思議な,気味の悪い / 『話』変な,妙な
  • conceit
    〈U〉『うぬぼれ』,自負心 / 〈C〉奇想,気まぐれ,思いつき
  • conceivable
    考えられる,想像できる;考えられる限りの
  • heavyweight
    目方の重い,重量のある / ヘビー級の / 平均体重以上の人(動物) / (ボクシング・レスリングの)ヘビー級選手(175ポンド,約79.4キログラム以上)3有力者
  • lightweight
    ボクシングの)ライト級の選手(130‐135ポンド(59‐61kg)級) / 標準重量以下の人 / (ボクサーが)ライト級の / 重量の軽い
  • protein
    蛋白(たんばく)質
  • reinforcement
    〈U〉増強,補強 / 〈C〉補強材 / 《複数形で》援軍,増援隊
  • sovereign
    (国王・女王などの)『君主』,主権者 / (英国の古い)1ポンド金貨 / 『君主の』,最高権力(最高位)を持つ / 『独立の』 / 最高の,この上ない / 《文》(薬・療法などが)効能のある,よく効く

全326件中、26~50件を表示しています。


その他の設定