語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


do

「do」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全807件中、226~250件を表示しています。

  • cordovan
    コードバン皮(柔らかななめし皮)
  • corridor train
    通廊列車
  • cotyledon
    (種子の)子葉
  • credo
    《the Credo》=the Apostles' Creed / 〈C〉=creed 3
  • crescendo
    (音楽演奏で)次第に強くなる / 次第に強く / 次第に強くすること / (勢い・音・声などが)次第に増すこと / 《話》最高潮 / 次第に強くなる
  • cuspidor
    たんつぼ(=spittoon)
  • dado
    台胴(円柱の台座の頂部と基部の間) / 腰羽目(こしはめ)(床から1m位の高さまで壁にはった羽目板)
  • daily double
    (競馬などで)重勝式の賭(か)け
  • daily dozen
    日課の体操
  • decrescendo
    (音楽で)しだいに弱くなる / しだいに弱く
  • deodorize
    …‘の'臭気を取り除く / =deodorise
  • deodorise
    …‘の'臭気を取り除く / =deodorize
  • derring-do
    大胆な行為,豪気
  • desperado
    無法者,ならず者
  • dicotyledon
    双子葉植物
  • dido
    ふざけ,おどけ,いたずら
  • diminuendo
    次第に弱まる(弱める) / 次第に弱く / 次第に弱くなること / ディミヌエンドの楽節
  • dingdong
    ゴーンゴーン(ガンガン)という鐘の音 / (鐘の音に似た)繰り返し鳴る音
  • disendow
    〈特に教会〉‘から'基本財産を没収する
  • do.
    ditto
  • do-gooder
    空想的社会改良家
  • do-it-yourself
    自分でやる;しろうと用の / しろうと仕事,日曜大工
  • do-nothing
    (改革や改善のための)努力をしない
  • doable
    する(行う)ことができる,なされうる
  • dobbin
    農耕馬

全807件中、226~250件を表示しています。


その他の設定