co
「co」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2891件中、151~175件を表示しています。
-
composer
作曲家 -
compound
(…になるように)〈要素・成分など〉'を'混ぜ合わせる《+『名』+『into』+『名』》;(…から)〈薬など〉'を'調合する,混ぜ合わせて作る《+『名』+『from』(『of』)+『名』》 / 《しばしば受動態で》〈めんどうな事・損害など〉'を'もっとひどくする / 〈利子〉'を'複利で計算する / (…と)話し合いをつける,妥協する《+『with』+『名』》 / 複合の,合成の / 『合成物』,混合物,調合物;化合物 / 複合語,合成語(classroom, heart-to-heartなどをいう) -
compound
(異民族の家屋・商館などがある)囲み地区,構内 -
concentrate
(…に)〈光線・注意など〉'を'『集中する』《+『on』+『名』》 / 〈液体など〉'を'濃縮する / 《副詞[句]を伴って》(…に)『集中する』 / 専念する《+『on』+『名』》 / 濃縮したもの,濃縮液 -
concentration
〈U〉(…への)(光線・注意などの)集中;(仕事などへの)専念,専心《+『on』+『名』》 / 〈C〉(人口などの)集中 / 〈U〉濃縮;〈液体の〉濃度 -
concerned
《通例名詞の後に用いて》関係のある,かかわりのある / 心配そうな,気づかっている -
concerning
…『について』,関して(about) -
conclude
《文》〈演説・論文・会合〉'を'『終わりにする』,終える / 〈事柄など〉'を'『結論する』,〈行動・意見など〉'を'決定する / 〈条約など〉'を'締結する,結ぶ / (…で)〈話・文などが〉『終わる』,結論になる,〈人が〉話を結ぶ《+『with』+『名』(do『ing』)》 -
conclusion
〈C〉〈U〉『終わり』,終結,結末 / 〈C〉『結論』,決定,判断;(三段論法の)断案 / 〈U〉〈C〉(条約などの)締結,妥結 -
conference
〈C〉『会議』,協議会 / 〈U〉〈C〉(…との)相談,協議《+『with』+『名』》 / 〈C〉(学校,スポーツクラブなどの)連盟 -
confess
〈罪・秘密など〉'を'『白状する』,打ち明ける / 〈過失など〉'を'『認める』 / (神・司祭に)〈罪〉'を'ざんげする《+『名』+『to』+『名』》;(司祭が)〈人〉‘の'ざんげを聞く / 〈人が〉(…を)『自白する』,告白する《+『to』+『名』(do『ing』)》,罪を認める / (司祭に)ざんげをする《+『to』+『名』》;〈司祭が〉ざんげを聞く -
confession
(罪などの)『自白』,自認《+『of』+『名』》 / 〈C〉《文》(信仰の)告白《+『of』+『名』》 / (罪の)ざんげ -
confident
(熊度などが)『自信のある』,確信ある -
conflict
(比較的長期にわたる)(…との)『争い』,闘争,戦闘《+『with』+『名』》 / (意見・利害などの)(…との)『衝突』,矛盾,食い違い《+『of』+『名』+『with』+『名』》 / (…と)『争う』《+『with』+『名』》 / (…と)衝突する,矛盾する,両立しない《+『with』+『名』》 -
congress
〈C〉(代議員・委員による)『大会』,代議員会,会議: / 《C-》《米》『国会』,議会(the Senate「上院」とthe House [of representatives]「下院」から成る);国会の会期 -
conquer
(武力・暴力などで)〈敵の領土〉'を'『征服する』,制圧する;〈敵〉'を'打ち負かす / (精神力で)…'を'『克服する』 / 征服する / 勝つ -
conscience
『良心』,道義心,善悪を判断する力 -
consciousness
意識,知覚 / (個人や集団の)意識,精神,意見 -
consequence
〈C〉『結果』,成り行き;影響 / 〈C〉《文》重要性,重大さ -
consideration
〈U〉(…の)『考慮』,熟慮,考察《+『to』+『名』》 / 〈C〉『考慮すべき事』 / 〈U〉(人・物などへの)『思いやり』,配慮《+『for』+『名』》 / 〈C〉報酬,心づけ,償い / 〈U〉《まれ》重要さ,重大さ;尊敬,丁重 -
consist
《『consist of』+『名』》〈団体・物・事が〉(…から)『成る』,(…で)成り立っいる受動態にできない; / 《『consist in』+『名』(do『ing』)》〈事の本質が〉(…に)ある,含まれている(受動態にできない) / 《『consist with』+『名』》〈事柄が〉(…と)一致する,両立する -
constant
『不変の』,一定の / 『絶え間のない』,不断の,繰り返される / 《文》〈人が〉心変わりしない;(…に対して)誠実な,貞節な《+『to』+『名』》 / (数学で)常数;(化学・物理分析などにおける)定量 -
constantly
『絶えず』,しきりに / (規則的に)しばしば,たびたび -
constitution
〈U〉(物の)『構成』,構造《+『of』+『名』》 / 〈C〉〈U〉『体格』,体質,性分質,気質 / 〈C〉政体 / 〈C〉『憲法』,国憲 / 《the C-》合衆国憲法 / 〈U〉(制度などの)制定…(機関なとの)設立 -
construct
(一定の計画・設計に従って)…'を'『組み立てる』,建造する,建設する / 〈文・理論など〉'を'構成する,考案する / (幾何で)〈図形〉'を'描く,作図する / (心の中の)複合概念
全2891件中、151~175件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
その他の設定