co
「co」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2891件中、26~50件を表示しています。
-
bacon
『ベーコン』 -
Bacon
ベーコン(『Francis』『~』;1561‐1626;英国の随筆家・哲学者・政治家) -
coal
〈U〉(物質としての)『石炭』;〈C〉(1個の)『石炭』;《複数形で》(燃料用に砕いた)石炭の小塊 / 〈C〉燃えている燃料;燃えさし / 〈船・機関車など〉‘に'石炭を供給する(積み込む) / 〈船などが〉石炭を補給する -
coast
『海岸』,沿岸;海岸地域 / 《the C-》《話》(米国の)太平洋岸[地方],西海岸(West Coast) / (そりなどで滑る)斜面;斜面滑降 / (そりなどで)斜面を滑降する《+『along』》;(…を)滑降する《+『along』+『名』》 / 〈人が〉らくらくと(…を)する《+『through』+『名』》 / 海岸沿いに航行する / …‘の'海岸沿いに航行する -
cocoa
〈U〉ココア / 〈U〉〈C〉ココア・ミルクなどを混ぜて作った)ココア飲料 / 〈U〉ココア色)焦げ茶色) -
coin
(1枚の)『硬貨』(金貨・銀貨・銅貨・ニッケル貨など);〈U〉《集合的に》貨幣,硬貨 / 〈貨幣〉'を'鋳造する / 〈金属〉'を'(貨幣に)鋳造する《+『名』+『into』+『名』》 / 〈新語など〉'を'作り出す;〈理由など〉'を'でっちあげる -
collect
(趣味として)…'を'『集』,収集する / 〈税金・代金など〉'を'『徴集する』,集金する;〈寄付など〉'を'募る,集める / 〈勇気・冷静さなど〉'を'取り戻す,回復する;〈考えなど〉'を'まとめる,集中する / 〈人が〉『集まる』,集合する / 〈雨水・ほこりなどが〉たまる,積もる / 集金する;募金する / 料金先払いの(で),着払いの(で) -
collect
(一部の教会で用いられる)短い祈祷文 -
collection
〈U〉〈C〉(…を)『集めること』,(…の)収集,採集;(税金などの)徴集,集金《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)『収集物』,収蔵物,コレクション《+『of』+『名』》 / 〈U〉『募金』,〈C〉寄付金,献金 / 〈C〉(水・ちりなどの)堆積,集積,たまり《+『of』+『名』》 -
colorful
色彩に富んだ,多彩な,はなやかな / (情景・場面などが)絵画的な,変化に富む;(描写などが)生彩のある / =colourful -
comfort
…'を'『慰める』,元気づける / 〈苦しみなど〉'を'楽にする,和らげる / 〈U〉『慰め』,慰安 / 〈C〉『慰めを与える人』)『物』);《通例複数形で》生活を楽しくするもの / 〈U〉『快適さ』,安楽 -
comfortable
『気持ちのよい』,快適な,安楽な,気楽な / (人・状況などが)慰めとなる,安らぎを与える / 《話》(収入などが)十分な,不自由のない -
comic
喜劇の,喜劇的な / こっけいな,おかしな,おどけた / 〈C〉《話》喜劇依優,コメディアン,こっけいな人 / 〈C〉=comic book / 《複数形で》=comic strip -
common
(二つ以上のものに)『共通の』,共同の,共有の / 『一般の』,公共の,公衆の / 『普通の』,ありふれた / 慢凡な,並みの / 品のない,粗野な,野卑な(vulgar) / (数式で)共通の,公約の通約の・ (文法で)通性の,通格の(男性・女性どちらの格も用いることができる) ・〈C〉《時に複数形で》共有地,公有地,共有牧草;(市町村の)公園・〈U〉共有権 -
companion
『仲間』,友 / (偶然の)連れ,相手 / (…の)対の一方《+『to』+『名』》 / 《おもに書名として》(…の)手引き,必携《+『to』+『名』》 / 付添い(住み込みで雇われて主婦・子女・病人などの相手をつとめる婦人) / 《英》《C-》最下位のナイト / (…と)親しくする《+『with』+『名』》 -
compare
〈二つのもの〉'を'『比較する』,比べる;〈一つのもの〉'を'(他のものと)『比べる』《+『名』(do『ing』)+『with』(『to』)+『名』(do『ing』)》 / (…に)…'を'『たとえる』《+『名』+『to』+『名』》 / 〈形容詞・副詞〉‘の'比較変化形を作る / (…と)比較される;匹敵する《+『with』(『to』)+『名』》 -
complain
(人に…について)『不平を言う』,泣きごとを言う,訴える -
complete
(比較変化なし)『全部の』,完備した / 《名詞の前にのみ用いて》『完全な』,全くの / (比較変化なし)『完成した』,完結した / …'を'『仕上げる』,終える / …'を'完全なものにする,完成する -
completely
『完全に』,全く,十分に -
computer
『計算機』;『電子計算機』 -
concert
〈C〉(公開の)『演奏会』,音楽会 / 〈U〉協調,協力 -
condition
〈U〉(事物の)『状態』;(人の)健康状態 / 〈C〉《通例複数形で》(周囲の)『状況』,事情,形勢 / 〈C〉(…の)条件,必要条件《+『of』(『for』)+『名』》;(条件を示す)条項 / 〈C〉(社会的)地位,身分,境遇 / 〈C〉(慢性の)病気,症状 / (…に備えて)〈体など〉'を'『適当な状態にする』,‘の'調子を整える《+『名』+『for』+『名』》 / 〈物事が〉…‘の'条件となる,…を左右する,決定する / 〈人・動物など〉'を'慣らす,適応させる -
contain
(それ自身の中に内容として)〈物〉'を'『含む』,入れている / …'を'『入れる容積がある』,収容できる / 〈自分,自分の感情など〉'を'抑える,封じ込める,とじこめる・〈数が〉〈ある数〉'を'約数として持つ,‘で'割り切れる / 〈辺が〉〈角〉'を'はさむ,〈図形〉'を'囲む -
content
〈C〉《複数形で》(容器などにはいっている)『中身』,内容物,(記録・書物などの)目次 / 〈U〉(書物・演説などの)趣旨 / 〈C〉《~》《修飾語を伴って》含有量,(容器の)容量 -
content
『満足して』,甘んじて / 満足 / (…で)…'を'『満足させる』《+名+『with』+『名』》
全2891件中、26~50件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
その他の設定