語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ck

「ck」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1391件中、126~150件を表示しています。

  • bracket
    (たななどを支える)腕木,たな受け,持ち送り / (腕木に支えられた)たな,張り出しだな / 《複数形で》かっこ,角がっこ([ ]など) / (同類の人の)群,階層 / 〈たななど〉‘に'腕木をつける / …'を'かっこで囲む / …'を'同類としてまとめる
  • chick
    ひよこ,(一般に)ひな鳥 / (親愛の情をこめて)子供 / 《米俗》小娘
  • chuckle
    『くすくす笑い』,含み笑い / (満足して,おもしろがって)(…を)『くすくす笑う』,ひとり笑いをする《+『at(over)』+『名』》
  • clockwork
    時計仕掛け,ぜんまい仕掛け
  • cracked
    砕けた,割れ目のはいった / (声が)かすれた;声変わりのした / 《話》ばかな,気が変になった
  • feedback
    フィードバック(電子工学で,ある回路の出力側のエネルギーの一部を入力側へ戻し,出力の制御,修正をすること;社会学・心理学・生物などで,結果によって原因を自動的に調整する動作) / 《話》(…についての)反応《+『about』+『名』》
  • hijack
    〈輸送中の貨物〉‘を'盗む / 〈運行中の飛行機など〉‘を'乗っ取る / ハイジャック事件 / = highjack
  • jockey
    競馬の騎手,ジョッキー / (競馬で)〈馬〉‘に'騎手として乗る / 〈人・車など〉‘を'じょうずに操縦する;(…に)…‘を'操縦して入れる《+『名』+『into』+『名』》,(…から)…‘を'操縦して出す(取り上げる)《+『名』+『out of』+『名』》 / (有利な地位・立場などを)策略を用いて得ようとする《+『for』+『名』》 / 騎手をつとめる
  • knuckle
    指のつけ根の関節 / (四つ足獣の)ひざ肉 / …‘を'げんこで打つ,指の関節ではじく / いっしょうけんめいにやる《+down》;(…に)精を出す《+『down to』+『名』》 / (…に)屈服する《+『under』+『名』》
  • pluck
    〈花・果物など〉‘を'『摘む』,もぐ(pick) / (…から)〈羽毛など〉‘を'『むしる』,引き抜く《+『名』+『from』(『off』)+『名』》 / …‘を'羽毛を引き抜く / (指・つめなどで)〈楽器の弦〉‘を'はじく,かき鳴らす / (…を)ぐいと引く,引っ張る《+『at』+『名』》 / 〈C〉ぐいと引くこと / 〈U〉(特に危険や困難に際して見せる)勇気,胆力 / 〈U〉《the~》(動物の)臓物
  • potluck
    ありあわせの食べ物・ポットラックパーティー(potluck party)・あり合わせの料理・食べ物を持ち寄って行う・みんながごちそうを持ち寄る食事[料理]・持ち寄りの
  • quicken
    …‘を'『速める』,急がせる(hasten)《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / …‘を'『刺激する』 / 《古・文》…‘を'よみがえらせる,生き返らせる,活気づかせる / 『速度が速くなる』《+『up』》 / 《古・文〉活気づく,生き返る,生き生きする
  • reckon
    …‘を'『数える』,計算する《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / …‘を'『みなす』,考える / 《話》《『reckon』+『that節』》…であると思う(suppose) / 数える,計算する / 《話》思う
  • thicken
    …‘を'厚くする;…‘を'濃くする / 厚くなる;濃くなる / 〈話の筋などが〉複雑になる
  • thicket
    『低木の茂み』,やぶ
  • tricky
    (人が)こうかつな,ずるい / (物事・仕事などが)手の込んだ;慎重を要する,扱いにくい
  • wreck
    《しばしば受動態で》〈乗り物など〉‘を'『江破(難破)させる』,破壊する / 《しばしば受動態で》〈人〉‘を'遭難させる / (一般に)…‘を'『だめにする』,台なしにする;取り壊す / 〈U〉(…の)『大破』,破壊,難破;破滅,崩壊《+of+名》 / 〈C〉(乗り物・建物などの)『残がい』 / 〈C〉やせ衰えた人,打ちひしがれた人 / 〈C〉壊れたもの,故障品
  • acknowledgment
    〈U〉(…を)認めること,認めて感謝すること《+『of』+『名』》 / 〈C〉(手紙・贈物などの)受領の通知 / 〈U〉感謝,〈C〉感謝のしるし(言葉) / = acknowledgement
  • blackmail
    ゆすり,恐かつ / ゆすり取った金(品) / 〈人〉'を'ゆする;〈人〉'を'ゆすって(…)させる《+『名』+『into』+『名』(do『ing』)》
  • blacksmith
    『かじ屋』
  • buckle
    締め金,バックル,(靴などの)飾りバックル / (道路などの)凸面 / 《副詞[句]を伴って》…'を'バックルで留める(締める) / (熱・圧力などで)…'を'曲げる / (熱・圧力などのために)曲がる,ゆがむ
  • checklist
    照合表;目録(catalog)
  • cockpit
    (飛行機の)操縦室;(スポーツカーなどの)運転席 / 闘鶏場;《比喩(ひゆ)的に》戦場,試合場
  • drawback
    (…の)障害,妨げ《+『to』+『名』》;不利,欠点,短所
  • mockery
    (…を)あざけること,あざけった言葉(ふるまい)《+『of』+『名』》 / 〈C〉ちょう笑の的 / 〈C〉まがい[物],にせ,茶番

全1391件中、126~150件を表示しています。


その他の設定