av
「av」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全517件中、76~100件を表示しています。
-
gravy
グレービー(肉を焼くときに出る肉汁,またそれをもとにして作った肉汁ソース) / 《俗》楽に手に入った金,あぶく銭 -
haven
安全な所,避難場所 / 《まれ》港 -
lavish
『気前のよい』 / 豊富な,多すぎる / (人・物事に)〈金・愛情など〉‘を'『惜しまず与える』,浪費する《+『名』+『on』》『upon』》+『名』 -
misbehavior
無作法 / =misbehaviour -
ravage
〈U〉破壊[すること] / 《複数形で》(…の)破壊の跡,惨害《+『of』+『名』》 / …‘を'荒らす,破壊する;〈軍隊・暴徒などが〉〈場所〉‘を'略奪してまわる / 荒れる,荒廃する -
affidavit
(法廷などにおける)宣誓供述書 -
aversion
〈U〉(…に対する)嫌悪(けんお),けぎらい《+『to』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉大きらいな人(もの) -
cavity
へこみ,くぼみ,空洞 / 虫歯の穴 / (人体内の)腔(こう) -
engrave
〈石・木・金属板など〉‘に'文字(絵など)を刻む,調る;(文字・絵などを)…‘に'刻む《+『名』+『with』+『名』》 / (物の表面に)〈文字・絵など〉‘を'刻る《+『名』+『on』+『名』》 / …‘を'文字(絵など)を彫った金属板(版木など)で印刷する / (人,人の心に)…‘を'深く印象づける》+『名』+『in』(『on』)+『名』》 -
graveyard
(おもに教会に付属する)墓地 -
gravitation
引力,引力の作用 / (…に)引き寄せられること《+『to(toward)』+『名』》 -
havoc
(自然の力・暴動などによる)大破壊,荒廃,大混乱,大騒ぎ -
heave
《副詞[句]を伴って》〈重い物〉‘を'『力を込めて上げる』(『持ち上げる』);《話》…‘を'持ち上げて投げる / 〈息・声〉‘を'『苦しそうに出す』 / 〈胸など〉‘を'膨らませる,上下させる / 〈いかり〉‘を'巻き上げる / 《話》…‘を'投げる / 上下動をする,〈土地などが〉起伏する,〈波などが〉うねる / 〈胸が〉波打つ,あえぐ / 吐き気がする,むかつく / 《副詞[句]を伴って》〈船が〉動く,移動する / (…を)力を込めて持ち上げること(放り投げること)《+『of』+『名』》 / 《単数形で》(…が)上下動すること;膨れ上がること,(…の)隆起;(波の)うねり《+『of』+『名』》 -
octave
(音程・音階の)オクターブ / (詩)8行連句(特にsonnetの最初の8行) / 8個一組 -
raven
ワタリガラス,大ガラス(普通のカラス(crow)よりも大型で,不吉な鳥とされる) / 漆黒(しっこく)の -
savor
《時にa ~》(固有の)味,かおり / おもしろみ,妙味 / 《時にa ~》(…を)におわせるもの,(…の)ほんの少し,気味《+『of』+『名』》 / …‘の'味(かおり)を楽しんで味わう,‘を'賞味する / …‘を'大いに喜ぶ(楽しむ) / 〈食べ物〉に味付けをする / 《savor of+名》(…の)味(かおり)がする,気味がある / =savour -
ultraviolet
紫外[線]の / 《名詞の前にのみ用いて》紫外線を生じる(用いる) / 紫外線 -
upheaval
(地面の)隆起 / (社会状態などの)大変動,激変 -
avenge
(…に対して)…‘の'あだを討つ《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》 -
avid
どん欲な -
bravado
強がり,空いばり…〈C〉強がりの行為 -
enclave
飛び領土,飛び地(ある国の領土・種族・文化に囲まれた他の国の領土・種族・文化) -
intravenous
静脈内の -
maverick
《米》所有者の焼き印のない子牛 / 《話》(集団内の)孤立論者,一匹おおかみ -
savior
〈C〉救助者,救済者 / 〈U〉《the(our)S-》救い主キリスト(Christ) / =saviour
全517件中、76~100件を表示しています。
その他の設定