語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


x

「x」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全234件中、1~25件を表示しています。

  • box
    『箱』 / (の…)『1箱』《+『of』+『名』》 / (劇場などの)さじき席 ます席 / 番小屋,詰め所 / (野球で)バッターボックス;コーチャーズボックス;ピッチャーズマウンド;キャッチャーの定位置 / (線で囲った)四角のわく,囲み;(新聞・雑誌の) / (郵便の)私書箱 / 《the box》《英俗》テレビ / …'を'箱に入れる,箱詰めにする
  • box
    〈C〉(平手・こぶしの)びんた,張り手,ひと打ち / 〈人〉‘と'ボクシングをする / …'を'平手で打つ,こぶしでなぐる / (…と)ボクシングをする《+『with』(『against』)+『名』》
  • box
    〈C〉〈U〉ツゲ(常緑低木) / 〈U〉=boxwood
  • fox
    〈C〉『キツネ』,雄ギツネ / 〈U〉キツネの皮 / 〈C〉《話》(キツネのように)こうかつな人,ずるい人 / …‘を'欺く / 〈人〉‘を'当惑させる / 偽る
  • six
    〈C〉(数の)『6』;6の記号(6,VIなど) / 〈U〉6時,6分;6歳 / 《複数扱い》6人,6個 / 〈C〉六つ(6人,6個)一組のもの / 〈C〉(カード・さいころなどの)6の札(目) / 『6の』,6人の,6個の / 《補語にのみ用いて》6歳の(で)
  • fix
    (…に)…‘を'『固定する』,取り付ける《+『名』+『in』(『on, to』)+『名』》 / …‘を'『決める』,定める / (…に)…‘を'向ける《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》 / (…に)…‘を'置く,据える《+『名』+『in』(『on』)+『名』》 / 《米》…‘を'『修理する』,直す / 《話》…‘を'整とんするも,きちんと整える / 〈流行・型など〉‘を'定着させる;〈写真のネガ〉‘を'定着する / 《話》〈試合〉‘を'八百長に仕組む / 《米》〈食事〉‘を'用意する,〈食べ物・飲み物〉‘を'作る / 《俗》…‘に'仕返しする / 《話》苦境,窮地 / (船舶・航空機の)位置の決定 / 《俗》麻薬の注射する;注射する麻薬[の量]
  • mix
    〈複数のもの〉‘を'『混ぜ合わせる』,混合する,混同する / …‘を'混ぜ合わせて作る,調合して作る / …‘を'寄せ集める,まとめる / 〈物が〉(…と)混ざる,混合する《+『with』+『名』》 / 〈人が〉(他の人と)交わる,交際する《+『with』+『名』》 / 〈C〉〈U〉混合 / 〈C〉混合物(食品,薬) / 〈C〉〈U〉(水・火を加えて即席にでき上がる)素(もと),ミックス
  • sex
    〈U〉〈C〉『性』,性別 / 《the~》《形容詞を伴い集合的に》『男性』,『女性』 / 〈U〉(男女(雌雄)間の)相違[の意識] / 〈U〉性に関する事柄(情報) / 〈U〉性交 / 〈ひよこなど〉‘の'性別を見分ける
  • tax
    〈C〉〈U〉(…に対する)税,税金《+on(upon)+名》 / 〈C〉《単数形で》(…にとっての)『重荷』,過酷な要求《+on(upon)+名》 / 〈物品・人〉‘に'『課税する』,税金をかける / …‘に'『重荷を負わせる,』負担をかける / (…の理由で)〈人〉‘を'責める《名〈人)+with+名(doing)》
  • complex
    『いくつかの部分から成る』,複合の,合成の / 『複雑な』,入りくんだ,こみいった(complicated) / 複合体,合成物 / コンプレックス,複合(抑圧されて心に残った複雑なしこり)
  • index
    (本・雑誌などの)『索引』;図書目録 / 指し示すもの,印 / (計器などの)指針 / 指数・虜 / 《the I-》(カトック教会の)禁所目録 / 〈本など〉‘に'索引をつける / 〈語など〉‘を'索引に載せる
  • relax
    〈緊張・力など〉‘を'『ゆるめる』,和らける(loosen) / 〈規則など〉‘を'緩和する / 〈人〉‘を'楽にさせる,くつろがせる / 〈緊張・力などが〉『ゆるむ』,和らぐ;〈規則などが〉緩和される / 〈人が〉楽にする,くつろぐ,緊張をほぐす
  • wax
    『ろう』(ミツバチが巣を作るために用いる beeswax,その他の動物性,植物性・鉱物性ろうの総称) / 耳あか(earwax) / (床・家具・自動車などをみがく)『ワックス』 / …‘を'ワックスでみがく;…‘に'ろうを塗る
  • wax
    〈月が〉だんだん大きくなる,満ちる / 〈大きさ・強さ・数量などが〉増大する / 《古》《形容詞を伴って》〈人が〉(…に)なる
  • wax
    かんしゃく,腹だち(rage)
  • ox
    『雄牛』(去勢された食肉用・荷車用の成牛) / 《複数形で》ウシ(水牛,ヤク,バイソン,野牛など)
  • climax
    〈C〉(物語・劇・行事などの)『細高潮』[『部』];(一般的に)絶頂[部] / 〈U〉漸層法(しだいに文勢を強調して最高潮に達する修辞法) / 絶頂に達する / …'を'絶頂に到達させる
  • orthodox
    一般に認められた,定まった / (主義・主張・教義などが)正統な,まともな;伝統的な / 《O-》ギリシア正教会の;ユダヤ教正統派の
  • paradox
    『逆説』(矛盾するようにみえても実際は真理を含んでいる説) / 矛盾;へ理屈
  • appendix
    (本・論文などの)付録,補遺,追加 / 虫様突起
  • perplex
    (…で)〈物事〉‘を'『混乱させる』;〈人〉‘を'混乱させる,当惑させる《+『名』+『with』+『名』》
  • affix
    (…に)…'を'はり付ける,くっ付ける《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈印〉'を'押す,〈署名など〉'を'添える《+『名』+『to』+『名』》 / 接辞(接頭辞(prefix)や接尾辞(suffix)など)
  • matrix
    (複数形 matrices, ~・es)(発生・成長の)母体 / 鋳型・模型;(レコードの)原盤;(活字の)母型,字母 / (金属・化石・宝石などの含んだ)母岩・《古》子宮・基盤; (細胞)細胞間質; (地学)基質; (印)字母; 紙型; 鋳型; (鉱)母岩; (数)行列; (コンピュータ)マトリックス (入力導線と出力導線の回路網); (言)母型文 (matrix sentence)
  • coax
    (やさしい言葉・態度などで)〈人〉'を'『うまく説き伏せる』 / (人から)''を'うまく手に入れる《+『名』+『from』(『out of』)+『名』》
  • influx
    〈U〉〈C〉=inflow / 〈C〉(人・物の)殺到,到来

全234件中、1~25件を表示しています。


その他の設定