ue
「ue」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全176件中、26~50件を表示しています。
-
cue
(玉突きの)突き棒,キュー / =queue -
dialogue
対話,会話,問答 / 対話体;(文学作品の)会話の部分,対話体の文学作品 / = dialog -
fatigue
〈U〉(心身の激しい)『疲労』疲れ / 〈C〉労働,労役,疲れさせるもの / 〈U〉(軍でのそうじ,料理などの)雑役 / 《複数形で》《米》(軍での)作業服 / …‘を'『疲労させる』 -
plague
(死亡率の高い)『疾病』,流行病,悪疫;《the ~》(特に)ペスト / (広い地域に及ぶ)(…の)災い,災難,(いやなものが)はびこること《+『of』+『名』》 / 《話》やっかいな人(もの),悩みの種 / (…で)…‘を'『悩ます』《+『名』+『with』+『名』(do『ing』)》 -
queue
(昔男性が後頭部から編んで下げた)弁髪 / 《おもに英》◇順番を待っている人・乗り物の)列 / 〈人が〉(乗物などを)列を作って待つ《+『up for』+『名』》 -
revenue
〈U〉(国の)『歳入』 / 《複数形で》(財産・投資などからの)収入,所得 -
picturesque
『絵のように美しい』,絵のような / (文章・話しぶりなどが)生き生きした,真に迫った -
subdue
…‘を'『抑制する』 / …‘を'『征服する』,‘に'打ち勝つ / <光・色・音など>‘を'『和らげる』,弱める -
critique
〈C〉(美術・文芸作品などに関する)評論 / 〈U〉(一般に)論評,批判 -
discontinue
〈続けていること〉‘を'やめる,停止する,中止する / 中止になる -
prologue
(詩・劇などの)序詞,序幕,プロローグ《+『to』+『名』》 / (事件の)前ぶれ,発端(ほったん)《+『to』+『名』》 / = prolog -
untrue
真実でない,虚偽の;(…に対して)不誠実な《+to+名》 / 寸法が合わない,不正確な -
devalue
=devaluate -
grotesque
(形・外見が)奇怪な,異様な / おかしくなるほどばかげた / (芸術作品が)怪奇(グロテスク)様式の / 《the~》グロテスク模様;グロテスクふう / 奇異なもの -
intrigue
〈U〉陰謀を企てること / 〈C〉陰謀,計略 / 〈C〉密通 / 〈人〉‘の'好奇心(興味)をそそる / (人に対して)陰謀を企てる《+『against』+『名』》 -
monologue
(劇の)独白(どくはく) / 独白で構成された劇,一人芝居 / (一般に)長談義 / =monolog -
overdue
支払いの期限が過ぎた,未払いの / (予定より)遅れている -
plaque
(金属・陶器などの)飾り額,飾り板 -
residue
残り,残余;残留物 -
rogue
『悪党』(vagrant),いんちき野郎(scoundrel) / いたずらなひょうきん者,(特に)いたずらっ子 / 群れを離れた危険な野生動物(特に象) -
vogue
〈C〉(ある時期の)(…の)『流行[品]』,はやり[もの]《+for+名》(fashion) -
boutique
(通例婦人用の小さい)流行服飾品専門店,ブティック;百貨店内の独立経営の小さい店 -
construe
(意味・意図)'を'説明する,解釈する・〈構文など〉'を'解剖する;〈語〉'を'文法に従って結合する -
ensue
続いて起こる,すぐ後ろに続く / (…の)結果として起こる《+『from』+『名』》 -
hue
(color);〈U〉〈C〉『色合い』(tint)
全176件中、26~50件を表示しています。
その他の設定