st
「st」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全807件中、76~100件を表示しています。
-
vest
《米》『チョッキ』(《英》waist-coat) / 《英》=undershirt / 《文》(権利・財産などを)<人>‘に'与える,授ける,付与する《+名<人>+with+名》 / (人に)<権利・財産など>‘を'与える,授ける《+名+in+名<人>》 / 《古》《詩》(法衣などを)〈人〉‘に'着せる / <権利・財産などが>(人に)属する,帰属する《+in+名》 / 《古》《詩》祭服を着る -
violinist
バイオリン奏者,バイオリニスト -
waist
『腰』,腰部 / (衣服の)『胴部』,ウエスト / (バイオリン・ギターなどの)中央のくびれ -
wrist
手首関節;(シャツなどの)そで口 -
adjust
…'を'『調節する』;(…に)…'を'合わせる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》 / 〈争い・不和〉'を'調停する / (…に)順応する,適応する《+『to』+『名』》 -
chemist
『化学者』 / 《英》=pharmacist -
consist
《『consist of』+『名』》〈団体・物・事が〉(…から)『成る』,(…で)成り立っいる受動態にできない; / 《『consist in』+『名』(do『ing』)》〈事の本質が〉(…に)ある,含まれている(受動態にできない) / 《『consist with』+『名』》〈事柄が〉(…と)一致する,両立する -
contest
『争い』,闘争 / 『競争』,競技,コンテスト / (手に入れようと)…'を'『争う』(fight for) / …‘に'異議を唱える,反論する / (…を争って…と)競争する《+『with』(『against』)+『名』》 / (…と)議論する《+『with』(『against』)+『名』》 -
contrast
(違いを示すために)(二つのもの)'を'『対照させる』,対比する;(…と)…'を'対照させる《+『名』+『with』+『名』》 / (…と)『対照する』,対照的に引き立つ《+『with』+『名』》 / 〈U〉(…との)『対照』,対比《+『with』(『to』)+『名』》 / 〈C〉〈U〉(…間の)対照的な差,(特に色・明るさの)対照,コントラスト《+『between』+『名』+『and』+『名』》,(…との)著しい相違《+『to』+『名』》 / 〈C〉(…と)対照的な人(物)《+『to』+『名』》 -
digest
〈食物〉‘を'『消化する』,こなす / …‘を'こなして自分のものとする / …‘を'系統的に整理する,要約する / 〈食物が〉『消化される』,こなれる / 『要展』,摘要;要約集 -
farthest
(距離的に)『最も遠く』,いちばん離れて / (程度が)最大限に / 最も遠い / 最大限の -
fist
『握りこぶし』,げんこつ -
forecast
…‘を'『予測する』,予想する,予報する / 『予想』,予測,(天気の)予報 -
frost
〈U〉〈C〉『霜』;霜が降りること / 〈U〉例の降りる寒さ;《英》氷点以下の温度 / 〈C〉《話》《軽べつして》《催しなどの》失敗,しくじり,(劇なじの)不入り,失敗作 / …‘を'霜で覆う / …‘を'霜枯れにさせる,(霜のように冷たい雨などで)凍らせる / (糖衣・砂糖などを)〈ケーキなど〉‘に'まぶす,かぶせる《+『名』+『with』+『名』》 / 〈ガラス〉‘を'つや消しにする / 〈物が〉霜で覆われる《+『over』》 / 《itを主語にして》霜を結ぶ,凍る -
harvest
〈C〉(穀物・果物などの)『収穫』,取り入れ / 〈C〉『収穫期』,取り入れの時期 / 〈C〉収穫物;収穫高(量) / 《a~,the~》(仕事などの)結果,報い / 〈作物〉‘を'取り入れる,〈畑〉‘の'作物を取り入れる / 〈結果など〉‘を'獲得する -
invest
(…に)〈金など〉‘を'『投資する』《+『名』+『in』+『名』》 / (…に)〈時間・努力など〉‘を'つぎ込む《+『名』+『in』+『名』(do『ing』)》 / 《しばしば受動態で》(権力などを)〈人〉‘に'付与する《+『名』+『with』+『名』》 / 〈人〉‘を'就任させる / (性質・特質などを)〈人・物〉‘に'帯びさせる《+『名』+『with』+『名』》;(人・物に)〈性質・特質など〉‘を'付与する《+『名』+『in』+『名』》 / 《文》〈軍隊が〉…‘を'包囲する / (…に)投資する,(…を)買う《+『in』+『名』》 -
mast
『マスト』,帆柱 / (装飾用の)高い柱;(無電用・起重機用の)鉄塔 -
mast
ブナ(クリ・カシワなど)の実(豚の飼料にする) -
mist
〈C〉〈U〉『かすみ』,もや,霧 / 〈U〉(窓ガラスなどで水蒸気による)曇り;霧(もや)状(の…)《+『of』+『名』》 / 〈C〉《the ~》(涙などによる)目のかすみ《+『of』+『名』》 / 〈C〉《a ~》(疲労などによる)心の曇り,判断の鈍り《+『of』+『名』》 / 《the mists》《文》(過去の)もやに包まれた時代《+『of』+『名』》 / 霧(もや)が掛かる;(涙などで)〈目などが〉曇る《+『over』(『up』)+『名』》 / 《米》《itを主語にして》霧雨(きりさめ)が降る(drizzle) / …‘を'かすみ(もや)で覆う;…‘を'曇らせる《+『up』+『名』》 -
modest
『謙そんした』,謙虚な;控え目な / (特に女性について)品のいい,しとやかな / じみな,質素な(simple) / (量・規模・程度が)中ぐらいの,並の(moderate) -
northeast
《the~》『北東』(《略》『NE,N.E.』) / 《the~》北東地域,北東部;《the N-》米国北東部[地方] / 北東へ向かう / (風が)北東からの / 北東へ(に) -
northwest
〈U〉《the~》『北西』(《略》『NW,N.W.』) / 《the~》北西地域,北西部;《the N-》米国北西部[地方](特にIdaho,Oregon,Washington州を含む) / 北西へ向かう / (風が)北西からの / 北西へ(に) -
resist
《通例否定文で》…‘を'『こらうる』,『がまんする』 / …‘に'『抵抗する』,反抗する / …‘の'作用に耐える,‘に'影響されない・抵抗する,耐える・何かの作用を食い止める物;防腐剤,防染剤・絶縁塗料 -
southeast
〈U〉《the ~》『南東』(《略》『SE,S.E.』) / 《the ~》南東地域,南東部;《the S-》米国南東部 / 南東へ向かう / (風が)南東からの / 南東へ(に) -
southwest
〈U〉《the~》『南西』(《略》『SW,D.W.,s.w.』) / 《the~》南西地域,南西部;《the S-》米国南西部[地方] / 南西へ向かう / (風が)南西からの / 南西へ(に)
全807件中、76~100件を表示しています。
その他の設定