語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ng

「ng」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1435件中、1351~1375件を表示しています。

  • unseeing
    目で見ていない,気づいていない
  • unsparing
    けちけちしない,物惜しみをしない / 遠慮会釈のない
  • unstrung
    unstring の過去・過去分詞 / (弦楽器・弓などが)弦をはずした(緩めた) / 自制心を失った,取り乱した
  • unsung
    詩歌でたたえられていない / 歌われない
  • unswerving
    (意志などが)確固とした,不動の
  • unthinking
    考えのない,軽率な / 思考力のない,気がつかない
  • untiring
    疲れない,疲れを知らない / たゆまない,不屈の
  • unwitting
    知らず知らずの,無意識の
  • unyielding
    (人・性格が)屈しない,がん固な;(物が)曲がらない,堅い
  • up-and-coming
    (人が)成功しそうな,有望な,将来性のある
  • upcoming
    なって来る,やがて起こる(現れる),まもなく公開される
  • upstanding
    直立した;りっぱな体格の / (性格が)まっすぐな,りっぱな,正直な
  • upswing
    (振り子などの)上振れ / (…での)著しい上昇,発展,躍進《+in+名》
  • vaulting
    アーチ形天井,半筒天井 / 丸天井造り(構造)
  • vaulting
    手で支えたり棒を使って飛び上がる(飛び越す) / 誇張された,大げさな
  • veiling
    ベール;ベール用の薄い生地 / ベールでおおうこと,隠れているもの
  • veining
    (葉・昆虫の羽などの)脈模様,すじ
  • Viking
    バイキング(8‐10世紀にわたってヨーロッパの北部および西部海岸を荒らしたスカンジナビア人)
  • visiting
    訪問,滞在,巡視,見物 / 訪問の,見物の,巡視の
  • vying
    vieの現在分詞
  • wadding
    詰め物,詰め綿
  • wainscoting
    〈U〉羽目板材 / 《集合的に》(部屋などの)羽目板,壁板
  • waking
    目が覚めている,起きている
  • wall painting
    〈C〉(フレスコ画法の)壁面 / 〈U〉フレスコ画法
  • walloping
    とてつもなく大きい,とてもりっぱな

全1435件中、1351~1375件を表示しています。


その他の設定