me
「me」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全300件中、51~75件を表示しています。
-
springtime
春,春季 -
surname
姓,名字(family name, last name) / 《古》あだ名(nickname) / 〈人〉‘に'名字をつける -
troublesome
『迷惑な』・人を悩ませる / 『やっかいな』,骨の折れる -
chime
《複数形で》(一組の)『鐘』(さまざまな音階の音を組み合わせた鐘楼の鐘,玄関のチャイムなど) / 《複数形で》チャイム(鐘の組み合わせによる楽器) / 〈C〉チャイムによる音(音楽);チャイムを鳴らしたような音 / 〈U〉〈C〉《文》調和,一致 / 〈鐘・チャイム〉'を'『鳴らす』 / …'を'鐘を鳴らして告げる / …'を'声をそろえて言う / 〈鐘・チャイムが〉鳴る / (…と)調和する《+『with』+『名』》 -
dome
(半球形の)『丸屋根』,丸天井,ドーム / 丸屋根状のもの / …‘に'ドームをつける,‘を'ドームでおおう -
lonesome
『寂しい』,心細い / 『人里離れた』 -
longtime
長年の,長い間の -
presume
…‘を'推定する,仮定する / 《『presume to』 do》『思い切って』『する』,大胆(生意気)にも…する(dare) / 思いあがった(生意気な,大胆な)ことをする / (…に)つけ入る,つけ込む,甘える《+『on』(『upon』)+『名』》 -
regime
政治体制;制度 / =regimen -
sublime
『高尚な』,気品のある,高潔な / 壮大な,雄大な,荘厳な / 《名詞の前にのみ用いて》《話》とほうもない,すごい / 高尚(雄大)なもの / (化学で)〈他〉‘を'昇華させる / 昇華する -
tiresome
『飽き飽きかせる』,うんざりさせる(tedious) / やっかいな,うるさい -
wholesome
『体によい』,健康によい;健康そうな / (特に道徳的に)『健全な』,ためになる -
wintertime
冬,冬期,冬季 -
anytime
いつでも(at any time) / きまって,常に -
awesome
畏敬の念を起こさせる;恐ろしい / 畏敬の念に満ちた;うやうやしい -
burdensome
重荷となる,わずらわしい;(…にとって)重荷となる《+『to』+『名』》 -
lime
石灰 / 鳥もち(birdlime) / …‘に'石灰をまく;…‘を'石灰で処理する / …‘に'鳥もちを塗る;…‘を'鳥もちで捕らえる -
lime
ボダイジュ,シナノキ -
lime
ライム(レモンに似た酸味の強い果実) / ライムの木 -
plume
《複数形で》(特に大きくて目立つ装飾用の)『羽毛』羽毛飾り,(帽子などの)前立(まえだて) / 大きな羽毛に似た形の物;水柱,煙など《+『of』+『名』》 / …‘を'羽毛で飾る / (くちばしで)〈羽毛〉‘を'整える -
syndrome
(疾患の徴候となる一群の)症徴候,症候群 / (事件・社会的状態などのパターンを示す)徴候形態 -
unwelcome
歓迎されない,喜ばれない -
enzyme
酵素 -
fume
(悪臭を放つ)煙,ガス,蒸気 / 〈煙・ガス蒸気が〉出る,煙る / 怒る,いらだつ -
mainframe
主枠(コンピューターの中心となる制御装置などを含む装置)
全300件中、51~75件を表示しています。
その他の設定