hy
「hy」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全156件中、51~75件を表示しています。
-
catchy
調子がおもしろくて覚えやすい / 引っ掛かりやすい(tricky) -
chirography
書法,筆法 -
choreography
(バレエ・ダンスの)壌付け,舞踏法 -
chromatography
色層分析法(混合物を成分に分離する方法) -
cinematography
映画撮影技師(《英話》cine) -
coconut shy
並べたココヤシの実をボールを投げて倒すゲーム;市(いち)・バザーなどの出し物 -
cosmography
天地学(自然・宇宙の一般的特徴を扱う科学) / 宇宙現状誌(宇宙の現在の構造を記述する学問) -
crunchy
カリカリ(ザクザク)音がする -
cryptography
暗号学,暗号作成法 -
crystallography
結晶学 -
cushy
(仕事などが)楽な,容易な,安易な -
dishy
(女が)性的魅力のある -
Doctor of Philosophy
博士号 / 博士(《略》『ph.D.』) -
doughy
練り粉の[ような];(パン・ケーキが)生焼けの / (はだが)青白い -
dyarchy
両頭政治 = diarchy -
dystrophy
栄養障害 / 筋萎縮症,筋ジストロフィー(筋肉の退化・萎縮・運動障害などが起こる病気) -
earthy
土の;土質の / 現実的な,実際的な / 率直な,気どらない / 粗野な,低俗な -
epigraphy
墓碑銘学 / 《集合的に》碑銘,碑文 -
ethnography
民族誌[学] -
flashy
うわべだけ輝いている,けばけばしい -
fleshy
肉づきのよい,肥えた(plump, fat) / 肉の;肉のような / (果実が)多肉質の,(葉が)厚い -
frothy
泡の立つ / 内容のない,つまらない -
grand duchy
大公国 -
grouchy
不きげんな,すねた -
gun-shy
(猟犬が)銃声を恐れる
全156件中、51~75件を表示しています。
その他の設定